Yahoo! JAPAN

大竹まこと「日本の政治家はお金もらいすぎなんじゃないか」

文化放送

12月5日の「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送)では、政党から政治家個人に支出される「政策活動費」の廃止案などについて取り上げた。

自民党による法改正の要綱案には、政党から政治家個人に対して支出される「政策活動費」の廃止が盛り込まれていた。

大竹まこと「この政策活動費とか、旧文通費も含めて……俺(政治家って)ずいぶんお金もらってるなって印象なんだけどね」
砂山アナ「実際に生活費がどういう風に渡されて……というのは全然見えない、わからない状態なんですけど」

番組内では、2022年に東洋経済オンラインが公開した『世界の議員報酬ランキング』を紹介。
1位はシンガポールで88万8428ドル(およそ9772万円)、2位がナイジェリアで48万0000ドル(およそ5280万円)、3位が日本で27万4000ドル(およそ3014万円)となっている。

砂山アナ「改めて調べたんですけど、国会議員の歳費(給与)は月130万円、ボーナスが635万円、これに旧文通費が月100万円。合計で年額3,395万円になります。給料と、表に使い道を出さなくていいお金を含めるとこの金額ですね。これに加えて、立法事務費というのが月65万円支払われていますと」
大竹「まあ大体、年4,000万円あるわけだ。世界と比べるとさ、フィンランドなんか年980万円だよ。日本の1/4。スイスなんか年726万円」
大久保佳代子「(スイスの)一般の方の給料がどのくらいはわからないけど……(政治家が)そこまでもらってないってことですよね」
大竹「アメリカだって、年1,914万円だって! イタリアもオーストラリアも、軒並み1,500万円以下! 日本は……ちょっとたくさん、もっていってないですか? G7でもトップだよね? ちょっともらいすぎてるんじゃないかなあ……」
砂山アナ「やっぱり(用途を)オープンにしていくべきなんじゃないかと」
大竹「ね。透明性を確保してくれればね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【久万高原町・カラフルあじさいロード(旧美川スキー場)】あじさい・花菖蒲スポット

    愛媛こまち
  2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』Vivid BAD SQUAD・青柳冬弥(CV:伊東健人)の誕生日アンケート結果発表! 冬弥のカッコよさ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  3. 納豆は結局何回混ぜるのがおいしいの? 納豆を最大1000回混ぜて食べ比べてみたら…ある回数から露骨に変化が!

    ロケットニュース24
  4. アニメ『九龍ジェネリックロマンス』小黑(青年)役に斉藤壮馬さんが決定! 物語前半を振り返る新PVも公開

    PASH! PLUS
  5. 声優・堀江瞬さん、『僕の心のヤバイやつ』『妖怪学校の先生はじめました!』『神クズ☆アイドル』『HIGH CARD』『黒執事』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 「赤穂の田園風景」テーマに写真展

    赤穂民報
  7. 『古代中国』妃や宮女たちが頼った、今では信じられない避妊法とは

    草の実堂
  8. 【祝!50周年】なにやら50周年を迎えたステーキ屋があるらしいので行ってみた!プレゼントあるよ。【ステーキ宮】

    肥後ジャーナル
  9. クライミングW杯初出場 日本代表に 摂南大・名張の小林さん

    伊賀タウン情報YOU
  10. やわやわうどんばっかり食ってる場合じゃねえ! 資さんうどんの「焼きうどん」がビビるほど絶品

    ロケットニュース24