Yahoo! JAPAN

話題のカフェいよいよオープン 静岡駅前の新たなランドマーク 飲食店の第1号

Shizuoka

「PART COFFEE ROASTER」は10月28日オープン
「PART COFFEE ROASTER」の店内

■複合施設「cosa」に「PART COFFEE ROASTER」 10月28日オープン

静岡駅北口の複合施設「cosa」が10月28日から順次オープンする。飲食店の第1号は「PART COFFEE ROASTER」。今後はレバノン料理やビリヤニ・インド料理の店など段階的に店が増え、にぎわいを創出していくという。

【写真で見る】テレビ局のアナウンサーから取締役 退職後に静岡市でカフェオープン

cosaは静岡駅と新静岡駅の中間に位置し、静岡の新たなランドマーク「M20(エムニジュウ)」の地下1階から2階を構成する複合施設となっている。施設を運営する鈴与商事は次のように説明している。

「地下1階は静岡駅から地下道で接続し、1階に上がると街が建物に引き込まれたような通路が外とシームレスにつながります。全国各地より個性豊かな出店者が集い、ヒト、モノ、コトが常に交差する場所として、地域の方々の感性を刺激し、静岡駅北口に新たな賑わいを創出します」

cosaの飲食店で最初にオープンするのは、東京に本社を置く「The Youth」が新たに立ち上げた自社コーヒーブランド「PART COFFEE」のロースタリーカフェだ。店内は大きな窓から光が差し込む開放的な空間で、コーヒーを通じて「暮らしの中にある穏やかで鮮やかな風景に触れる瞬間の提供」を目指すという。

コーヒーはフルーティで甘みのある豆が中心で、本日のコーヒーはレギュラーサイズが500円、ラージサイズが650円となっている。その他にもラテやカプチーノ、コーヒー以外にもハーブティーやチョコレートドリンクも用意している。飲み物に加えて、メニューにはクッキーやパウンドケーキも並んでいる。

静岡駅前の新たなランドマーク「M20」

■高層ビル「M20」内の「cosa」 12月以降も飲食店オープン予定

「PART COFFEE ROASTER」の営業時間は午前8時から午後9時まで(金曜と土曜は午後11時まで)。cosaは「PART COFFEE ROASTER」を皮切りに、12月中旬にはレバノン料理、来年1月中旬にはビリヤニ・インド料理の店がオープンする予定となっている。

cosaが入る「M20」は、ビルの住所となっている御幸町の頭文字「M」と番地の「20」から名付けられた。地下1階、地上15階建てで、地下1階から2階までが商業フロアの「cosa」、3階は子ども向けの屋内型遊び場施設。4階から13階には静岡デザイン専門学校と静岡理工科大学の研究室などが入り、14階と15階はオフィスフロアとなっている。

(SHIZUOKA Life編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【千葉ロッテ】6/27ホークス戦に2010年日本一戦士・金泰均(キム・テギュン)さん来場!「KOREAN NIGHT」を盛り上げる!

    ラブすぽ
  2. 子どもの頃から原辰徳ファン! 夢は胴上げして焼きそばをご馳走することだった!?【左腕のムードメーカー 田口麗斗/ラブすぽトークショー】

    ラブすぽ
  3. 【家事ネガ言葉:夫編】今日はお好み焼き「夕飯じゃない」「は?」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  4. 花田虎上の妻、娘が受けた眼科での検査で判明したこと「悪いところが遺伝しちゃって」

    Ameba News
  5. 健康的なダイエットにも取り入れるべき“1日3食”で腸も自律神経も整う!【1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  6. 手ぶらでキャンプ!チーズダッカルビも…源じいの森に「女子キャンプラン」登場(赤村)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. バスケB3横浜EX 初の首位でプレーオフへ 悲願のB2昇格めざす

    タウンニュース
  8. 八王子市 独自の救急搬送体制構築 小児けいれんに迅速対応

    タウンニュース
  9. (株)サーティーフォー唐橋和男会長 大船渡に100万円寄付 「この輪が広がれば」

    タウンニュース
  10. 『名探偵コナン』に登場する阿笠博士の発明品まとめ! 超便利アイテムから珍アイテムまで20個ご紹介

    アニメイトタイムズ