Yahoo! JAPAN

不調を治す為に知っておきたい交感神経と副交感神経の働きとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】

ラブすぽ

不調を治す為に知っておきたい交感神経と副交感神経の働きとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】

体を操縦するアクセルとブレーキ

自律神経は「交感神経」と「副交感神経」とに分けられます。私たちの体を車に例えた場合、アクセルの役割をするのが交感神経、ブレーキの役割をするのが副交感神経です。

交感神経が優位になると血管が収縮し、心拍数と血圧が上昇。心身ともに興奮状態となり、まさにアクセルを踏み込んで前進しようという態勢になります。一方で、副交感神経が優位になると血管がゆるみ、心拍数や血圧が低下します。興奮にブレーキがかかり、リラックスした状態になるのです。

このように体にとって正反対の役割を持つ2つの神経が交互に働くことによって、動くべきときには動き、休むべきときには休むという、生き物本来のメリハリある活動が可能になっているのです。

通常、人間は日中に交感神経が優位になり、夜は副交感神経が優位になります。ところが、不規則な生活習慣、仕事や人間関係のストレスなど様々な原因により、現代人の自律神経のバランスは乱れがち。交感神経ばかりが優位になると、全身の血流が悪くなり、いつまでも心身の興奮状態が続くことになります。

逆に副交感神経の優位な状態が続くと、意欲が上がらず、無気力感や疲労感を招きやすくなります。アクセルとブレーキのどちらか一方が優位になるのではなく、両者のバランスが適切に保たれることで初めて、人間という車は快調に走ることができるというわけです。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話』 著:小林弘幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 炊飯器裏に現れる「米の精霊」 じっと見つめて白飯をおねだり

    おたくま経済新聞
  2. 気軽なカフェと地域発信の新たな拠点に 山口市「LFB CAFE(LFB TOWER)」

    山口さん
  3. きちんと一時停止してる?横断歩道での原付走行のルールを確認【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】

    ラブすぽ
  4. 啜れ!名古屋の麺道場 vol.3|活気と旨味溢れる二郎の野菜マシにチャレンジ!

    ナゴレコ
  5. 赤ちゃんが手押し車にハマったら、一緒にいた犬が…まさかの『健気すぎる光景』が53万再生「お姉ちゃんしてて泣ける」「めっちゃ優しい」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  6. 「股関節が硬いかも……」と感じたら取り入れて。寝ながらできる簡単ストレッチ

    4MEEE
  7. パパが特大のくしゃみをした結果→目の前にいた猫が…驚きすぎて『まさかの変化』を遂げた様子が132万再生「想像以上」「サイズ感がw」

    ねこちゃんホンポ
  8. 「フライパン」のハンドルにある“ナゾの穴”の正体「知らなかった…!」「意外と重要だったんだ」

    saita
  9. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』彼氏へのプレゼント、無事完成する?

    ふたまん++
  10. テークバックでの回転の動きは右ヒザの角度をキープし続けてはいけない理由とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

    ラブすぽ