Yahoo! JAPAN

「未来もずっとえがお」 作の口小 50周年華やかに

タウンニュース

「未来もずっとえがお」

市立作の口小学校(下九沢)で11月16日、創立50周年を祝う記念事業「さくさく50祭」が開催された。地元企業の協力で校庭にキッチンカーやワークショップなど43店舗が出店。在校生や保護者、卒業生、近隣住民などが来場し、いつもと違う学校を楽しんだ=写真。

節目を迎えるにあたり児童たちが考えた50周年のテーマは「スマイルバトンをつなごう未来もずっとえがおさくのくち」。保護者を中心に立ち上げた「さくさく50祭実行委員会」では、地元のイベントが少なくなっている現状を踏まえ、子どもたちの思い出に残る楽しいイベントを開催しようと今回の祭りを企画。地域住民や卒業生によるボランティアも会場運営を担った。

午前中に行われた記念式典やバルーンリリースで児童たちの期待が高まる中、昼頃に祭りがスタート。子どもたちはクレープやオムライスなどをほおばったりキーホルダー作りに挑戦したりと楽しそうに過ごしていた。6年生の児童たちは「バルーンリリースがきれいだった」「お店の数がいっぱいあってびっくり」と笑顔で感想を話した。松本克明実行委員長は「大人になった時に思い出して、次の世代につないでいってほしい」とコメント。齋藤嘉一校長は「作の口小は雄大な山並と高層ビル群が見えるとてもいい環境。将来も相模原を好きでいてほしい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 北海道根室市の伝統漁法<氷下待ち網漁> 氷の下に網を仕掛けるメリットとは?

    サカナト
  2. 【月刊にいがた2025年2月号】2月号は新潟の寒い冬にぴったりな洋食特集!人気カーディーラーによるイチオシ新車情報も

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. JR住吉駅直結『リブ住吉』のリニューアルで「21店舗」が新規出店。成城石井・イスズベーカリー・無印良品も

    神戸ジャーナル
  4. 関西最大級モーターショー「大阪オートメッセ」開催へ 500台超を展示

    OSAKA STYLE
  5. 映画「ビバリーヒルズ・コップ (1984)」が教えてくれた、スウェットの袖は切ってもいいんだということ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. 山岸凉子の『日出処の天子』が、野村萬斎の演出・出演で2025年夏に能 狂言化

    SPICE
  7. 【しまむら×ディズニー】想像以上の高級感!「即買いトートバッグ」実物を正直レビュー♪

    ウレぴあ総研
  8. 【北筑二丁目公園】可愛いフォルムの汽車がある公園 遊具もベンチも丸っこい?(北九州市八幡西区)

    北九州ノコト
  9. 【目黒区】地図好き必見!池尻大橋「日本地図センター」でその魅力に迫る【都市伝説ツアーズ】

    でろかる
  10. 陶器のひな人形作り あいかわ公園で開催中

    タウンニュース