Yahoo! JAPAN

【三島・てっぱんや】あしたか牛の超極厚ハンバーグ 肉汁が食欲そそる ~静岡ブランド肉特集2~

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

静岡県東部エリアで人気の「あしたか牛」は、やわらかな肉質と上品な脂が特徴のおいしい牛肉です。そのあしたか牛100%で作る超極厚ハンバーグを三島市のお店で見つけました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

JR三島駅南口からすぐの場所にある、知る人ぞ知る隠れ家店「てっぱんや」。

地元食材の持ち味を最大限に引き出すシェフの技に、国内のみならず海外からの観光客も数多く訪れます。

ステーキと並ぶ店の看板メニュー

てっぱんやの“自慢のアレ”は「あしたか牛ハンバーグランチ」。

主役は厚さ5cmオーバーの超極厚ハンバーグ。あふれ出す肉汁と柔らかさは、あしたか牛ならではです。

あしたか牛は、静岡県東部に位置する愛鷹山山麓で丹精込めて育てられたブランド牛。

豊かでコクのある風味が最大の特徴です。

つなぎはパン粉とソテーしたタマネギ、卵のみ。あしたか牛のスネ肉を主に使っていますが、他の部位も入れることでうま味が増しています。

フワフワとした柔らかな食感で、かむごとに脂の甘味を感じることができるんです。

ハンバーグにはナツメグ・カルダモン・コリアンダーなど数種類のスパイスを加え、肉の味を引き出しています。素早く手ごねすることで、うま味と脂が逃げないようにしています。

さらに、焼き方にもこだわりが。オーブンと鉄板で時間をかけて熱を通すことで、牛肉の脂の甘味と肉汁を閉じ込めることができます。

薬味はしょうゆ・ワサビ・マジックソルト・自家製オニオンソースの4種類。

しょうゆ、みりんにフォンドボーを加えて作るオニオンソースは、ご飯にぴったりな味付けです。

イチオシの薬味はワサビ。

うま味の強いあしたか牛の良さをダイレクトに感じることができるんです。

ハンバーグに添えられる自家製オニオンソース。たまに出すのを忘れてしまうので、その時はリクエストして下さいとのことです

■店名 創作Cafe dining てっぱんや
■住所 静岡県三島市一番町13-15-2F
■営業時間 11:00~14:00
      17:00~23:00
■定休 火
■問合せ 055-976-2588

※この記事は2025年2月22日にテレビ静岡で放送された「くさデカ」をもとにしています。

【関連記事】

おすすめの記事