Yahoo! JAPAN

サーフでのルアーフィッシングで65cmヒラメ登場【茨城・鉾田】サラシ狙い撃ちが的中

TSURINEWS

ヒラメ(提供:週刊つりニュース関東版 上谷泰久)

12月11日(水)、茨城県鉾田市にヒラメとシーバスを狙いに行った。当日は短時間釣行だったが、大判ヒラメが登場。その模様をレポートする。

鉾田のサーフでヒラメとシーバス

釣り場に着いたのは14時。大洗に近い冷水海岸は下げ潮のタイミング。しばらくぶりに来てみたが、砂の流失が厳しく砂地の幅がとても短くなっている。

辺りに釣り人は少なく、長竿を持ったジグサビキで狙っている人が1人。話しかけると、「全然ダメ」という。「鳥が飛んでいるときは青物が釣れる」とのこと。

ファーストヒットはソゲ

この日はベタナギ。しかし、私が見る限りベイトっ気があるし、釣れそうな雰囲気。高いところから見ると「釣ってください」と言わんばかりのサンドバーのスポットが出現している。その周りを囲むように流れが効いて、潮目が沖に延びている。

よく見ると鵜が一羽潜っては頭を出している。シーバスも視野に入れ、流れが効いてザワザワしている足元から、沖のサラシまでをジグヘッドワームで狙う。

早々にショートバイトの連打。しつこく狙うと犯人は25cmくらいのソゲだった。

サラシを狙って65cmヒラメ!

今度はサラシの中を狙う。シーバスが入っていそうだ。楕円に広がる泡の中を28gのルアーでローラー作戦。

すると、泡の切れ目のカケアガリでヒット。「重い、シーバスじゃない」。たまに、「グン」と持っていく。「カスザメか?」やがて、足元の寄せ波に入ってくると勝負あり。「おお、デカいヒラメだ」。すごい肉厚な魚体で、ビタンビタンと砂地を叩く音が迫力十分の大物。計測すると65cm。

プチ遠足に来ていた近くの小学生と、引率の先生らに祝福を受けて照れ笑い。

65cmヒラメをキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版 上谷泰久)

水位が下がり納竿

「よーし」、必ず泡の中にシーバスがいるはず。気合を入れて狙い続けるが、水位が下がってくると、シャローが広がり横流れがキツくなってきて諦めた。

16時を過ぎると暗くなってきたので、歩いてきた道の途中、途中のポイントで軽くルアーを投げながら車まで戻る。

ヒラメは刺し身で食うと脂がのっていて、100点満点の味だった。

<週刊つりニュース関東版 上谷泰久/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年1月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. よこしまな思いでアジング大会に参加してみた【三重】気づけばガチの挑戦に?

    TSURINEWS
  2. 【45°】いつのまにか45度回転している不思議な建物も魅力のチーズケーキ専門店|新潟市西区黒埼・ヨンジュウゴド

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 娘が心配で出ちゃう言葉が、娘のことを怒らせて... 悩める父親が〝発見〟した育児ハックに歓声「なるほど!!!」

    Jタウンネット
  4. 猫が『同じところをぐるぐる回る』理由6選 危険な病気が隠れているかも?

    ねこちゃんホンポ
  5. 『ばぁば~見て!』と呼ばれて行ってみたら、猫が…お孫さんが思わず驚いた『爆笑の姿』が29万再生「ビックリするよねw」「将来有望w」

    ねこちゃんホンポ
  6. 熊本空港アクセス鉄道 県が絞り込みルート案を公表!空港駅は南側敷地外での整備案、2034年度の完成をめざす

    鉄道チャンネル
  7. 下痢や血便、何年もお腹の調子が悪かった猫→何をしても改善しないと思っていたら…突如判明した『まさかの原因』に「興味深い」「すごい驚き」

    ねこちゃんホンポ
  8. BBQをしながらキス釣りを満喫! 波音を聞きながら癒しのデイキャンプはいかが?

    WEBマガジン HEAT
  9. 【交通取締情報】7月4日 柏崎市や新潟市中央区で取り締まり強化

    にいがた経済新聞
  10. 「不登校の子」と親の気持ちがラクになる小説・マンガ5選

    コクリコ