Yahoo! JAPAN

完全予約制!古民家で楽しむ絶品イタリアン 周防大島町「Corvo fine」

山口さん

今回訪れたのは、周防大島町に2024年5月23日にオープンした「Corvo fine(コルボ フィーネ)」。
店主自ら改装した古民家で、こだわりの手打ちパスタが食べられるお店です。
ゆったりと時間が流れる居心地の良いお店だったので、気になる方はぜひチェックしてくださいね!

【写真はこちら】古民家ならではの落ち着いた空間♪

大島大橋を渡って車で10分

「Corvo fine」(山口県周防大島町日見161-3)は、大島大橋から車で約10分の場所にあります。

大島大橋を右折して道なりに走っていると、左手にお店の看板が見えますよ♪

この看板が見えたら、お店まであと少し♪

ガードレールが切れたところ(上の写真の矢印)を左に曲がりましょう。

こちらが、お店の駐車場です。

敷地に入ってすぐ奥側に3台分と、お店の横にも1台分あります。

お店の看板の向かいにある、こちらのスペースにも4台分ありますので、お好きな場所へどうぞ!

ゆったりと落ち着ける店内

オシャレで落ち着く店内は、店主自らが古民家を改装して作り上げました。

穏やかな音楽が流れるゆったりとした空間で、とてもリラックスできます。

店主が一人で営業しているため、お店は完全予約制となっています。

予約は、電話またはInstagramのDMからどうぞ!

※提供の都合上、予約時間は11時~・12時~・13時~となります。

ランチはコースメニュー1本

水~土曜日に提供されているランチ(11時~15時)は、コースメニュー1種類です。

【ランチメニュー】2,000円

前菜の盛り合わせ本日のスープ自家製フォカッチャ(山口県産の“せときらら”を100%使用)選べる自家製パスタ (ロングorショート)ドルチェカフェ(コーヒー・紅茶・大島みかんジュース)

【選べるパスタソース】

瀬戸鯛のクリームソース(鯛がたっぷり入ったクリームソース)小ヤリイカのイカ墨ソース(萩産小ヤリイカ、アンチョビが入ったイカ墨ソース)白いボロネーゼ(パルミジャーノチーズがたっぷりかかった鹿野高原豚のボロネーゼ)地タコのブッタネスカソース(タコ・ケイパー・アンチョビ・オリーブが入ったトマトソース)いろいろキノコのオイルソース(4種のキノコをパンチェッタ、バターで仕上げています)

※5番のパスタは、仕入れの状況により内容が変わることがあります。

金・土(18時~22時)は、ディナーもやっていますので、興味のある方はお店にお問い合わせくださいね。

大満足のランチメニュー

まずは、店主が試行錯誤の末にたどり着いたという、前菜の盛り合わせ。

見た目もかわいくておいしいこちらのプレートは、お客さんからも好評です。さつまいものスープは、飲むと心が穏やかになるやさしいお味でした♪

パスタは、自家製スパゲッティ(ロングパスタ)または自家製オレキエッテ(ショートパスタ)から選べます。

今回わたしは、パスタソースを瀬戸鯛のクリームソース、パスタはロングパスタにしました。

普段なかなかお目にかかれない鯛が、想像以上にごろごろと入っていてビックリ! 麺にはこしがありもちもちとした食感で、自家製のフォカッチャはソースとの相性抜群でした♪

「Corvo fine」のパスタは、山口県産小麦の「せときらら」をメインに、「セモリナ粉」と「グリストミル」という小麦粉をブレンドしています。

毎朝、“足踏み”してから伝統道具の「トルキオ」(上の写真)で絞り出し、その日のうちに使い切っているので、いつも新鮮なパスタが食べられます。

取材日の11月末のドルチェは、ガトーショコラとフルーツ。ほどよい甘さで重厚感があり、満足度が高かったです。

手前にある白っぽい果物は、生まれて初めて食べた「フェイジョア」。中南米原産の果実で甘酸っぱくておいしかったです♪

※2024年11月27日時点でのメニュー(税込)です。

肩肘張らずに料理を楽しんでほしい

コロナ禍をきっかけに脱サラしてお店をオープンされた、店主の濱本さん。

「もともと料理が趣味で、定年してからお店をやりたいと考えていた」とのことですが、ご縁があり、定年よりも大分前倒しのオープンとなりました。

完全予約制なので、時間を気にせず料理を楽しめるところも、このお店の魅力ポイント。

「肩肘張らずに料理を楽しんでほしい」と、笑顔でおっしゃっていたのが印象的でした。

皆さまも、気軽においしいパスタを食べに行ってみてはいかがでしょうか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. えっ、ガストで もつ鍋なんてやってたのか…! やまやコラボ「博多明太もつ鍋」でソロもつ鍋してみた

    ロケットニュース24
  2. 中身ショボいけどなぜか売れてる! 楽天で見つけた『ミステリーおまかせセット』がヤバすぎて内容どうこうじゃない / 福袋2025

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・Maple Brick】多彩なメニューでしっかりごはん派も大満足

    愛媛こまち
  4. 開業1915年 1世紀以上愛されてきた帯広の老舗のCDショップ「浅原栄陽堂」 110年の歴史に幕

    SODANE
  5. 版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ

    赤穂民報
  6. 月末の“手抜き”は 缶詰と電子レンジ「最強タッグアレンジレシピ」

    SASARU
  7. 「富士山花火vsスピードウェイ2025」開催決定!今年は桜の季節に開催!桜・花火・富士山が織りなす日本美の共演

    WWSチャンネル
  8. 【デカっ】オオゼキの『特大サラダ』(539円)が特大どころじゃなくて笑う

    ロケットニュース24
  9. 新図書館、目標の土地すべての購入は困難か、四日市市議会の全員協議会で市が経過を説明

    YOUよっかいち
  10. 【動画】.SHAR-LiE・佳美メイ、美腹筋あらわなカジュアルコーデで今後の展望を語る!

    WWSチャンネル