Yahoo! JAPAN

ただ切ってのせるだけ。【いなば公式】が教える「ツナ缶」の食べ方がウマいよ

4MEEE

いなば ライトツナ

おつまみに「ツナたっぷりカプレーゼ」を作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.inaba-foods.jp/recipe/detail/17

【画像】写真でチェック!

いなば公式の「ツナたっぷりカプレーゼ」のレシピ

材料

いなば ライトツナ   1/2缶
プロセスチーズ  1枚
ミニトマト    2個
塩胡椒      少々
ドライバジル   少々
オリーブオイル  少々

「ツナたっぷりカプレーゼ」を、約半量の1人分で作ってみました♪

モッツァレラチーズの代わりに、プロセスチーズを使っています。
また、トマトはミニトマト、バジルの葉はドライバジルでそれぞれ代用です。

さっそくレビューをご覧ください♡

作り方①

ミニトマトとプロセスチーズを、同数になるようにカットしてください。

作り方②

お皿にミニトマトを盛り、その上にプロセスチーズをのせてくださいね。

作り方③

さらにツナ缶をのせ、ドライバジルをトッピングします。

塩胡椒をして、オリーブオイルをかけたらできあがりです。

実食

ミニサイズで見た目もとっても可愛いです。
一口サイズなので食べやすい♪

ツナ缶の旨味があって美味しかったですよ。

評価

いなば公式の「ツナたっぷりカプレーゼ」のレシピ
評価:★★★★★

ただ切ってのせるだけなので、めちゃめちゃ簡単♡

おつまみのほか、可愛らしいのでパーティーメニューにもおすすめです。

ぜひみなさんもお試しください。

【関連記事】

おすすめの記事