Yahoo! JAPAN

沖縄の1丁目1番地!「樂園CAFÉ」ヴィーガン対応も可能で見た目から美味しく身体にもやさしい(那覇市)

OKITIVE

沖縄ではいわずと知れたデパート「パレット久茂地」。国際通りの入り口、沖縄県庁や那覇市役所などがある那覇の中心地にあります。 パレット久茂地の2階、外階段からも入店できる便利な立地にある「樂園CAFÉ」は、ヴィーガン対応もできる健康的なごはんが楽しめるお店として人気です。 今日は「樂園CAFÉ」でごはんからデザートまでたっぷり楽しんできました!

広くて居心地のいい「樂園CAFÉ」の店内

「樂園CAFÉ」の店内はとても広く、席数も多くあります。 お友達同士や家族など大人数の来店でも対応可能な大きな席のほか、1人でゆったりとした時間を過ごせるカウンター席もあります。

カウンター席にはコンセントが付いていて充電できるので、作業やお仕事にもピッタリです。 カウンター席は外に面しているので、パソコン作業に疲れてきたら、外に目を向けてほっと一息。より仕事がはかどります。

「樂園CAFÉ」で人気のヴィーガン対応メニュー

◇「ベジタコライス 1080円(税込)」 ◇「ベジタコライス ドリンクセット 1400円(税込)」

「樂園CAFÉ」のメニューには、沖縄県産野菜がふんだんに使用されています。お肉を使ったメニューもありますが、野菜を中心に作られたヴィーガン対応のメニューもあり、健康志向の方や外国の方にも人気です。 タコライスやカレーなど老若男女に人気のメニューも多いので、家族連れにもおすすめですよ! 今回私は「ベジタコライス ドリンクセット 1400円(税込)」をいただきました。 ベジタコライスはお肉を使わず、島豆腐を挽肉に見立てて作られています。見た目は挽肉そのもの!お肉を使っていないと聞いて、驚きました。 トマトベースであっさりとした味わいで、サラダを食べるようにすっきりと食べられます。 彩り豊かで見た目も美しい食事は、食べると心も身体も元気になること間違いなしです!

おいしくて身体にやさしい、こだわりのデザートとドリンク

◇「沖縄麻炭コーラ 580円(税込)」

最近カフェではクラフトコーラをよく目にするようになりましたが、「樂園CAFÉ」のコーラはさらにひと味違います。 「沖縄麻炭コーラ」に使われている麻炭(あさずみ)には、老廃物や食品添加物などの化学物質を吸収して体外に排出してくれる効果があるといわれています。 なんとなく身体にあまりよくない印象のあるコーラですが、「樂園CAFÉ」のコーラは手作りで、身体にやさしい食材が使用されています。 ◇「あまがしサンデー 650円(税込)」

家族そろって大好きでよく食べにくる「樂園CAFÉ」のサンデー! いつもは「チョコレートサンデー」を食べるのですが、今日はいつもと気分を変えて「あまがしサンデー」をいただきます。 「あまがし」とは沖縄の伝統的なお菓子で、大麦と緑豆を黒糖で煮たぜんざいのようなスイーツです。「樂園CAFÉ 」のあまがしは店内で手作りされていて、すっきりとした甘さ! ソフトクリームはなんと甘酒と豆乳でできているそう。こちらも乳製品を使っていないので、ヴィーガン対応のメニューです。 甘酒のクセになる香りと甘さがあまがしとマッチしていて、トッピングのカリカリした黒糖ピーナッツと一緒に食べるとおいしさがより引き立ちます。 甘酒と豆乳でできているソフトクリームは、やさしい甘さとさらりとした食感が絶品で、いつものソフトクリームとは違うおいしさがあります。ぜひ一度食べてみてくださいね!

ギフトに喜ばれること間違いなし!「樂園百貨」の厳選された沖縄土産

「樂園CAFÉ」には「樂園百貨店」が併設されていて、厳選された沖縄土産や、雑貨、器、アクセサリー、アパレル商品などがならんでいます。 食品の種類もたくさんあり、昔から馴染みのある沖縄土産から、沖縄でお店を営む小さな個人店のこだわりの商品までさまざまです。 普通のお土産屋さんとは一風変わったおしゃれな商品が多く、見るだけでワクワクしてきます。旅行のお土産にはもちろん、県内の方のギフト選びにもおすすめです。 贈った方に喜ばれること間違いなしですよ!

「樂園CAFÉ」でいただいた「島豆腐のベジタコライス」も「樂園百貨店」で購入できます。 調味料からこだわった、あんしんの食材で作られた健康的なごはんを、調理なしでおうちで食べられるのでうれしいですね!

樂園CAFÉ住所

〒900−8503 沖縄県那覇市久茂地1−1−1 デパートリウボウ2F

電話番号

098−867−1171

営業時間

8時〜20時30分(L.O.20時)

定休日

なし

駐車場

有(有料)

電子マネー・クレジットカードの利用

HP・SNSのURL

おすすめの記事

新着記事

  1. 不要ワームをリサイクルして新しいワームを自作しよう! 道具・材料集めは100均ショップでOK

    TSURINEWS
  2. 青魚がたくさん釣れたら『アシタバ』を採って帰ろう! 「なめろう」は絶品

    TSURINEWS
  3. 【注目スポット】菊水酒造本社に新施設「KIKUSUI蔵 GARDEN」が4月29日にグランドオープン、五感で日本酒の魅力を体感する新空間が誕生

    にいがた経済新聞
  4. 【ワイドパンツ】こんな合わせ方があったとは……!センスいい晩春コーデ5選

    4MEEE
  5. 「近場の河川敷は食材の宝庫!」美味な野草採集のススメ 釣りとセットでも楽しもう

    TSURINEWS
  6. 【小国町】人生初!そばの葉入りの緑のそば!九重の名水仕立ての手打ちそばと旬の山菜天ぷらがたまらない「手打ちそば 巴」のごちそうランチ

    肥後ジャーナル
  7. 【動画】梅田スカイビルで「みちる旅マルシェ」 ご当地グルメ・特産品が集結

    OSAKA STYLE
  8. 【和歌山・中之島】無料キッズコーナーも併設したクレーンゲーム専門店がオープン!

    anna(アンナ)
  9. 《実食レポート》玉出オリジナルのシール付き キャベツまで朱色に染まる「ポークチャップ丼」に大満足

    Jタウンネット
  10. 食欲旺盛な愛猫、実はトラブルサイン?猫の『危険な過食』5つの原因

    ねこちゃんホンポ