Yahoo! JAPAN

夏至の日は墨染ショッピング街で【夏至カレー】!~京都市伏見区深草~

デジスタイル京都

6月21日、夏至がやってくる!

梅雨に入り、毎日の気温も高くなり、いよいよ夏らしくなってきましたね。

この時期は春の慌ただしさも落ち着き、夏に向けての準備期間という感じですが、6月は一年のビッグイベントがあることをお忘れではないでしょうか……一年で最も日の長い夏至が6月21日にやってきます!

冬至のかぼちゃ、土用のうなぎのように、近年は「カレーを食べて夏至の日を祝う」という「夏至カレー」が、京都や大阪を中心に広がっています。

伏見の人たちはご存知の方も多いのでは。

6/21は【夏至カレー】の日!墨染ショッピング街で夏至カレーが盛り上がってる!~京都市伏見区深草~

(2024年6月)

 

【夏至はカレーの日!?】伏見・納屋町商店街の「夏至カレースタンプラリー」に参加してカレー三昧を楽しんできた!~京都市伏見区~

(2023年6月)

伏見の夏至カレーは、今年も墨染ショッピング街の飲食店さんたちが盛り上げてくれますよ!

参加店舗は、洋食屋、パン屋、ラーメン屋、鉄板焼き屋、焼き鳥屋、などなど……

そう、ここで食べられるのは、カレーライスだけではない!それぞれのお店さんの得意メニューで、夏至カレーを表現してくれます。

そして、ご存知あの大手コンビニまでもが、夏至カレーに染まります!

墨染ショッピング街で夏至カレーができるお店を紹介!

今年は9店舗が参加されます。

気になるカレーをぜひゲットしてください!

(1)ムーラン墨染店

https://www.instagram.com/moulin_sumizome/

・炭火焼き肉入りカレーパン

・とろーり玉子とキーマカレー

・3種のカレードーナツ

墨染駅前のパン屋さん。

炭火焼き肉入りカレーパンをお先にいただきましたが、炭火焼き肉のいい香りがすごい!

(2)フェデリーニ

https://www.instagram.com/kyoto_fedelieni/

・天使の海老フライカレーライス

・チーズハンバーグカレーライス

・ハンバーグカレーライス

※いずれも6月21日限定

墨染寺さんの前の本格洋食屋さん。

丁寧なお食事でゆっくりとした時間を過ごせますよ。

(3)ANKH sandwich cafe

https://www.instagram.com/ankh_sandwichcafe/

墨染駅前のサンドウィッチ屋さん。

正式なメニューは検討中だそうですが、チューリップ(鶏手羽)を包んだ「骨付きカレーパン」が6月21日限定で販売されるかも。

(4)拉麺へんてこ

https://www.instagram.com/henteko0305/

・チキンカツカレーラーメン

(オプションで〆ターメリックライス有り)

※6月21日のみ、60食限定

「インパクト大の盛り付けにしてますので、見た目は当日までお楽しみに!」とのコメントをいただきました!

本町通沿いにある、売り切れ必至のラーメン屋さんなので、行かれる方はお早めに!

(5)FUJINOMORI BEER&C

https://www.instagram.com/fujinomori_beer_and_c/

・スパイスカレーと欧風カレーが合体!

カリッとしたトーストにカレーのスパイシーさとコクが楽しめる

「スパ欧カレートースト」

※6月21日・28日の限定販売

墨染通りから師団街道を少し上がった場所に、昨年オープンされたクラフトビールのお店です。

間に合えば、クラフトビールをふんだんに使ったカレーライスもあるかも!?

(6)ほころび

https://www.instagram.com/__hokorobi__/

・カレー焼きそば

墨染通りを西へ、師団街道を少し越えたところにある鉄板居酒屋さん。

普段の焼きそばも、太麺ですごくおいしいんですよね〜!

(7)焼鳥いいね!!

https://www.instagram.com/yakitori.iine/

・チキンカレー

・カレー焼き鳥

※おそらく6月21日限定

墨染駅前の焼き鳥屋さん。

飲んだ後に〆のカレー、最高です!

(8)Cali’s Bar

https://www.instagram.com/cali__bar__sumizome/

チャコルマート墨染のお隣にある「遊び場系バル」。

メニューは検討中だそうですが、通常メニューをアレンジして限定カレーライスを販売されるとのことでした。

(9)セブンイレブン伏見北鍵屋公園店

師団街道沿いの北鍵屋公園(通称・消防公園)に併設のセブンイレブン。

セブンのカレーを取り揃えてくれるそうです!

夏至カレーを食べた後の楽しみ方

もともと夏至カレーは、SNSでじわじわと広がってきた次世代カルチャー。

夏至カレーの公式アカウントでは、「#夏至カレー」をつけて投稿してくれるよう呼びかけています。

ハッシュタグで自分と同じように楽しんでいる人たちの投稿を見るだけでも面白いですよ。

みんな上半期お疲れさま!の気持ちで、夏至の日は夏至カレーを満喫してくださいね!

■スポット情報
店舗名:墨染ショッピング街
住所:京都市伏見区墨染町
交通:京阪本線墨染駅すぐ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「横浜市営地下鉄グリーンライン」人気駅ランキング‘‘TOP10‘‘【2025年 賃貸編】

    LIFE LIST
  2. 【これ作るためになす大量買いしたわ!】「飛ぶほどうまい♪」夏を乗り切る「豚しゃぶ×なす×梅」の最強おかず

    BuzzFeed Japan
  3. 「市街地を流れる水路を覗いてみよう!」 実は生き物のパラダイスだった?

    TSURINEWS
  4. 【熊本市中央区】暑い中でご飯作りたくないそこの貴方!「お結びやぐるり」でお弁当買っていきませんか

    肥後ジャーナル
  5. 防御率リーグ3位のDeNAケイか、対DeNA3戦3勝の巨人・山﨑伊織か、勝った方が勝率5割復帰

    SPAIA
  6. 【特集】修理を手がける農業機械は多種多様! 現代の農業を支える新潟食料農業大学卒業生・新潟クボタの髙橋空さん

    にいがた経済新聞
  7. 釣り人目線で紹介!車中泊のメリットと注意点

    WEBマガジン HEAT
  8. 猫を『最初から2匹でお迎え』するメリット・デメリット 多頭飼育したいなら知っておくべきこと

    ねこちゃんホンポ
  9. “美味しいお酒と肴、そして〆にそば”伊丹の『十割そばと酒肴しおさき』で風流な食文化を楽しむ 伊丹市

    Kiss PRESS
  10. 新国立劇場『消えていくなら朝』が開幕し、舞台写真&コメントが公開 蓬莱竜太自身の演出で装いも新たに上演

    SPICE