Yahoo! JAPAN

57歳、会社員の《リアル貯金額》。住宅ローンが1,500万円も……。どう乗り越える?【FPが解説】

4yuuu

57歳、会社員の《リアル貯金額》。住宅ローンが1,500万円も……。どう乗り越える?【FPが解説】

読者から寄せられたリアルな総資産額を大公開。質問内容から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【57歳 女性】

【画像】57歳、会社員の貯金額を見る

【貯金額】57歳、女性の場合

プロフィール

57歳、女性
会社員、年収240万円
夫(70歳、会社員)と2人暮らし
世帯年収、700万円

【相談内容】貯金が少なく不安……。ローンを早く返済するには?

「住宅ローンや学資ローンを早く返済したいです。今後どのように資産を増やし、返済を進めていけばいいですか?」

現在の資産額の水準は?

世帯主が70代の方の2人以上世帯の貯金額は、平均が1,757万円、中央値が700万円*。質問者さんの貯金額380万円は中央値よりも大きく下回っています。

住宅ローン残債が1,500万円あることを考えると、早めに改善策を立てていくことが大切です。

*……参考:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]令和5年」

収支の見直しと、貯蓄の優先順位を明確に

質問者さんの現在の世帯年収は700万円とのこと。
家計の中で固定費・変動費のバランスを一度見直してみましょう。とくに通信費、保険料、食費などに無駄がないかを確認し、月2〜3万円、積立貯金の額を増やすことを検討してください。

また、相談者さんの夫は70歳で、今後いつ退職してもおかしくない時期です。夫の退職後の収入減少を想定した「家計のダウンサイジング計画」も早めに立てておくと安心ですよ。

住宅ローンの繰り上げ返済は慎重に

ローン残債1,500万円がご不安とのことですが、現在の金利が低い状況であれば、無理に繰り上げ返済をするよりも、現金を手元に残すことを優先したほうが安全です。

繰り上げ返済を検討するなら、貯金のうち最低でも生活費6か月分+予備資金100万円を残し、それ以上の余剰資金で一部返済する形をおすすめします。

また、退職金の一部を住宅ローン返済に充てる選択肢も視野に入れておきましょう。
今のうちに金融機関と相談し、退職後の返済計画を柔軟に組めるようにしておくと良いですね。

投資を活用し、将来に向けた資産形成も

貯金のすべてが預貯金という点は「安全志向」として評価できますが、インフレ対策や資産形成の観点ではやや非効率です。

今後10年以上つかう予定のない資金がある場合、NISAやiDeCoなどの非課税制度を活用して、少額でもお金に働いてもらうしくみを作っていきましょう。

月1万円からでも、優良なインデックスファンドに投資を行えば、年利3〜5%のリターンが期待できます。老後資金の足しとして、コツコツ積み上げていくのが得策です。

まとめ

stock.adobe.com

・住宅ローンの繰上返済は「生活防衛資金」を確保してからが基本

・貯金のすべてを預貯金にせず、少額からでも投資による資産形成を

・夫の退職を見据えた「家計の縮小戦略」を今から準備する

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

◆青山かえ
FP2級・日商簿記2級・整理収納アドバイザーを保有するWebライターです。
7年の投資経験を活かし、NISA・iDeCo・暗号資産についてわかりやすく解説します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. =LOVE、過去最多となる約9万人を動員したアリーナツアー完走!

    Pop’n’Roll
  2. 垂水区の『ホテル セトレ神戸・舞子』が施設の大規模リニューアル&新プランを発表 神戸市

    Kiss PRESS
  3. ホテル日航新潟、「絶景ビアフェスタ2025」開催 6月27日から

    にいがた経済新聞
  4. 【壱角家】「家系ラーメン並」が680円はお得すぎでしょ...。5月8日までの2日間限定で開催。

    東京バーゲンマニア
  5. あの頃のデスクトップが戦場に!「Desktop Survivors 98」Steamに登場

    おたくま経済新聞
  6. トム・クルーズにデミ・ムーア、映画界は90年代熟年俳優が大暴れ!

    文化放送
  7. 色とりどりのバラが咲き誇る与野公園で「ばらまつり2025」が5月10・11日に開催。展望デッキからの眺めも楽しもう!

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 「今日のみそ汁、ウマいじゃん」「旅館の朝ごはんみたい」スプーン1杯入れていみて!目からウロコのみそ汁の格上げレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 【たけのこ、まだゆでてあく抜きしてるの?】大鍋も長時間の下ゆでも不要!10分であく抜きができる画期的裏ワザ!

    BuzzFeed Japan
  10. インドがパキスタンのテロ組織をミサイルで攻撃。先月22日のテロへの報復か!

    文化放送