Yahoo! JAPAN

東台小5年1組 不要になった服でファッションショー 地元の服飾専門学校も協力

タウンニュース

ショーを行う児童たち=提供

市立東台小学校で3月14日、5年1組の児童たちによるファッションショーが開かれた。

これは、同組の児童たちが今年度の総合的な学習の時間でSDGsについて学んできた取組みの集大成となるイベント。

児童たちは昨年5月に今年度のテーマをSDGsやリサイクルとすることを決めた。そして、服の再利用を進めようと全校児童に呼びかけ、不要になった服約400着が集まった。

服の活用法を考える中で、小さくなっただけでまだ着られる服は近隣の三松幼稚園に寄付。また、多かったユニクロやGUの服は同店が行うリサイクルに届けた。

自分たちで服をアレンジ

そして、残った服の活用について、地元の服飾専門学校、横浜ファッションデザイン専門学校=鶴見中央=に相談。自分たちで服をアレンジしてファッションショーを開くこととなった。

アレンジには同校ファッションクリエイティブ科の学生が協力。どのように服のデザインを考えるか、手縫いやミシンの使い方などを児童にアドバイスした。

そして出来上がった服のショーでは、児童たちが自ら服を着て登場。ランウェイに見立てた体育館を楽しそうに歩き、児童の一人は「再利用を学びながら、みんなに楽しい時間を届けることができて嬉しかった」と笑顔で語った。

手縫いに挑戦する児童

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いつものイルミが大変身!?星やハートが浮かび上がる不思議なカメラレンズを試してみた

    Domingo
  2. 歌人・俵万智、手作り桜あんぱんに感動 「57577」の秘密も明かす

    おたくま経済新聞
  3. 【お出かけ情報】小田急沿線のサウナ施設めぐり「小田急サ活デジタルスタンプラリー」(4月1日~5月31日)

    コモレバWEB
  4. <電子マネー派VS現金派>「お金を返して」は言いづらい!⇒現金派のママ友にモヤモヤ【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 【お出かけ情報】約70万本の「アイスランドポピー」が間もなく見ごろ。東京ドーム65個分の広大な敷地の国営公園第1号<国営武蔵丘陵森林公園>(1974年開園)で春を満喫する

    コモレバWEB
  6. 滝前で身清め祈願 シダレザクラも見頃 名張・赤目滝「滝まいり」

    伊賀タウン情報YOU
  7. eスポーツで地域を元気に!柏の葉eスポーツ研究会の挑戦【柏市】

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 1000号記念特別インタビュー 鎌倉から世界へ「飛躍」 バレリーナ 上野水香さん

    タウンニュース
  9. 妊娠までは計画通り。保活失敗で全てが崩れた!解決を導いた意外な結論は…

    たまひよONLINE
  10. 【デニムパンツ】こんな着方があったとは。センスいい春コーデ5選

    4yuuu