SSIサケ・アカデミー開校のご案内 ~プロも消費者も学べる日本酒、焼酎専門スクール~
日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(東京都文京区、以下SSI)は、1月17日、SSIサケ・アカデミー開校を発表しました。
当アカデミーは、1991年設立「日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(略称:SSI)」により運営される日本酒、焼酎スクールです。
SSIは、わが国の伝統酒であり國酒ともされる日本酒、焼酎が、「世界の酒」となることを目指し設立され、以後、30年以上、唎酒師、焼酎唎酒師等の提供・販売者の養成はもちろんのこと、消費者に対する教育普及活動をおこなってまいりました。
SSIでは、これらの活動で培われたカリキュラムを基に、これまで以上に日本酒、焼酎の「楽しませ方」、「楽しみ方」を広めることを目的にSSIサケ・アカデミーを開校いたしました。
当アカデミーでは、提供・販売者を目指す方、あるいはレベルアップを目指す方を対象とした【プロフェッショナル・カテゴリー】と知的に楽しむことを目的とする消費者の方を対象とした【エンジョイ・カテゴリー】のそれぞれを設け、今後、多彩なプログラムを開講してまいります。
❒日本酒、焼酎を学ぶ意義
日本酒、焼酎は、日本の気候風土と長き歴史に育まれた伝統酒類であり、それらを学び、知ることで「これまで以上に楽しめる」お酒となります。
また、日本人や日本で生活する方々、あるいは世界中の「日本」にご興味をお持ちの方々が日本酒、焼酎を学ぶことは、「日本」そのものを学び、理解するうえでも有益であり、日本酒、焼酎を文化として未来に紡ぐ、重要な意味を成すと考えます。
❒唯一無二のカリキュラムは体験重視
当アカデミーのカリキュラムは、SSIで30年以上にわたる唎酒師、焼酎唎酒師等の提供・販売者の養成カリキュラムをベースに、その経験から、その学習効果を高める「テイスティング」「ペアリング」「フィールドワーク」といった‘体験プログラム’を重視します。
❒魅力溢れる講師陣とプログラム支援
当アカデミー各プログラムでは、当アカデミー基準を満たした指導力を有する講師のみが講義を行います。
講師は、唎酒師、焼酎唎酒師等の提供・販売者の養成にあたる講師をはじめ、SSI認定「日本酒学講師」有資格者など、指導力が確かな魅力溢れる講師陣です。
また、一部プログラムは、当アカデミーが連携する酒造会社、酒類流通会社、飲食店等にご支援いただき、実業でご活躍される専門家をゲスト講師としてお招きします。
アカデミー概要
〇名称
SSIサケ・アカデミー
〇住所
〒112-0002 東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F 日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会 内
〇運営
日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会[事業会社:株式会社酒類総研]
〇主宰兼主任講師
長田 卓 日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会 理事/研究室長
主なプログラム
〇プロフェッショナル・カテゴリー
提供・販売者を目指す方、あるいはレベルアップを目指す方を対象としたプログラム
〇エンジョイ・カテゴリー
知的に楽しむことを目的とする消費者の方を対象としたプログラム
〇Tasting Training Gym
テイスティング能力の向上が図れる当会独自のプログラム
〇日本酒・焼酎ソムリエ養成プログラム(Stage 1)
唎酒師、焼酎唎酒師の合格を目指すためのプログラム
〇日本酒・焼酎ソムリエ養成プログラム(Stage 2)
唎酒師、焼酎唎酒師以上のテイスティング能力を認定するテイスター資格“和酒マスターテイスター”、そして、唎酒師、焼酎唎酒師以上のセールスプロモーション能力を認定する上級資格“酒匠”の合格を目指すためのプログラム
SSIサケ・アカデミー詳細はこちら
●SSIサケ・アカデミー公式サイト https://sake-academy.jp/
唎酒師詳細はこちら
●日本酒のソムリエ「唎酒師」 https://kikisake-shi.jp/