Yahoo! JAPAN

山口の特産品・地元グルメ満載!光市「里の厨」

山口さん

光市にある「里の厨」は、地元の農産物や水産物を買ったり、人気のグルメを楽しんだりできる施設です。
人気コッペパンにいりこそば、新鮮な魚や肉など、ついつい立ち寄りたくなるポイントを紹介します。

「PAN COPPE」の冷やしパンコッペは一度食べたらやみつきになる味!

「里の厨」は光市内の県道63号と159号の交差点に位置する施設です。
「光市農業振興拠点施設」と位置づけられていて、地元の農林水産物を取り扱う販売コーナーやレストランなどがあり、敷地内には30台ほどの駐車スペースも備えていますよ。

さっそく中に入ってみましょう。

まず紹介するのはコッペパン専門店「PANCOPPE」、ふわふわのコッペパンが自慢のお店です。

定番のコッペパンに加え、ロールケーキやマフィンなども販売しています。全て個包装されているため、ちょっとしたお土産にもぴったり。

特に「冷やしパンコッペ」は、ふんわりパンと軽いクリームがたっぷり入った一品で、パンというよりスイーツ感覚で楽しめます。

季節限定のメニューもあり、何度も訪れたくなる魅力あるお店で、パン好きなら絶対に見逃せないコーナーです。

「お侍茶屋」釜飯といりこそばを風情あふれるテラスで堪能

次に、「お侍茶屋」は「釜飯」や「いりこそば」が楽しめるレストランです。新鮮な山の幸や瀬戸内の恵みを活かした料理が並びます。

風通しの良いテラス席で食事ができるのも魅力の1つ。観光やドライブの合間に、地元の食材を使ったこだわりの料理をぜひお楽しみください。

「里の厨」で購入できる特産品を紹介

ここからは「里の厨」で購入できる野菜や特産品を、2024年10月の取材内容をもとに一部ご紹介します。

光市に拠点を置く「河村醤油」の調味料コーナーでは、こだわりの醤油やタレがそろい、観光のお土産としても人気を集めています。

伝統的な製法で作られた醤油は、普段の料理に深みを加え、食卓が一層本格的な味わいになるでしょう。

山口県光市で生まれ、全国に愛される「カンロ飴」。

「里の厨」では、さまざまな味やパッケージがそろい、昔ながらの良さと新しさが融合したラインナップが魅力です。

また、水産業・新鮮な魚も店頭に並びます。

「河村醤油」の「さしみ醤油」と合わせて購入するのもおすすめ。季節ごとに異なる魚が並ぶため、訪れるたびに新しい味わいに出会えますよ。

山口が誇るブランド牛「高森牛」は、霜降りの美しさと口に広がるジューシーな旨味が特徴。

ステーキ用やしゃぶしゃぶ用として使え、自宅で高級レストランの味わいを再現できます。

「里の厨」で提供されるお弁当は、光市の新鮮な食材を使った手作りの一品です。

彩り豊かな野菜や卵料理、揚げ物がバランスよく詰められ、見た目も華やか。ふらっと立ち寄り、地元の味を手軽に楽しみたい方にぴったりのメニューです。

光市の恵みを感じられるお弁当で、ぜひ地元の味を堪能してみてください。

瀬戸内で獲れた魚を使った寿司やちらし寿司、風味豊かな卵巻きなど、山口の味が詰まった商品がずらり。

特にちらし寿司は、鮮やかな色合いと地元ならではの風味が楽しめ、家庭ではなかなか再現できない本格的な味わいです。

観光やドライブの合間に立ち寄り、光市の味覚を手軽に持ち帰って堪能してみてはいかがでしょうか。

また、食品だけではありません。地元の陶芸家が手掛けた器や湯呑みも販売していますよ。

シンプルで温かみのあるデザインは日常使いにぴったりで、使うほどに味わいが増していくのが魅力です。

旅の記念や贈り物にも最適で、工芸品をとおして地域のぬくもりを感じられます。

そしてこちらでは、ユニークなお土産として観賞用の「沼エビ」を販売しています。

透明な袋に入った小さなエビと水草が小さな生態系を作り、インテリアとしてもぴったりですよ。

光市「里の厨」で地元食材を堪能しよう!

光市の「里の厨」は、地元の特産やおいしいグルメが詰まったスポットです。

山口の魅力がぎゅっと詰まった料理やお土産がそろい、地元ならではの味覚と文化を楽しめます。

光市へ足を運ぶ際は、ぜひ一度立ち寄って、地元のぬくもりとおいしさを堪能してみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AKB48、18期研究生8名全員が正規メンバーへ昇格! 昇格記念ライブ開催決定

    Pop’n’Roll
  2. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  4. 開業直前『TOTTEI/ジーライオンアリーナ神戸』について知っておきたい情報まとめ 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  6. タップダンサー「白川 乃愛さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市下京区】

    きょうとくらす
  7. 「広島の歩き方」vol.11前編 レトロな繁華街「エキニシ」を目指して歩きます | カープロードで見つけた気になるお店をご紹介

    ひろしまリード
  8. 【京都市中京区】高倉夷川上る[普廻 fune]で「温故知新」。滋味深い「未来粥膳」

    KYOTOLIFE
  9. 天然酵母と薪窯のやさしい味わい!夫婦で営む里山の古民家ベーカリー  岩国市「大樂堂(だいらくどう)」

    山口さん
  10. 夫婦のお財布事情。ママの衣服代・美容代はどこまで自由に使える?<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト