Yahoo! JAPAN

イヤな臭いの原因になる。「トイレ掃除」のやってはいけない“3つのNG行為”「掃除した気になってた…」

saita

イヤな臭いの原因になる。「トイレ掃除」のやってはいけない“3つのNG行為”「掃除した気になってた…」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。こまめに掃除をしても汚れが溜まるトイレ。清潔を保つためにお手入れしても、やり方によっては菌が増える可能性があります。ここでは、避けた方がいい「トイレ掃除のNG行為」をご紹介します。

NGその1.便器だけを掃除する

stock.adobe.com

トイレの中でも、特に汚れが目立つ便器。時間がなく面倒くさいとき、「便器だけでいいか……」と、床や壁の掃除を後まわしにした経験はありませんか?
じつはそれ、トイレに悪臭が広がる原因です。目には見えなくても、壁や床は便器からはねた尿で汚れがびっしり。お手入れせずに放っておけばおくほど、汚れは頑固になりイヤな臭いも発します。
便器だけお手入れすると「掃除した気」になってしまうデメリットも。トイレ掃除をするときは二度拭き不要の中性洗剤で拭き取るだけでもいいので、床・壁・便器をセットでお手入れするよう心がけましょう。

NGその2.洗剤を合わせ使いする

トイレ用の洗剤は種類が多く、それぞれ薬性が異なります。組み合わせしだいでは、洗剤本来の洗浄力を発揮できないことも……。
中でも気を付けたいのが、塩素系漂白剤と酸性洗剤の同時使用。有害なガスが発生して健康被害を招く恐れがあるため、合わせて使うのは絶対に避けてください。
お手入れを効率よく安全に行うためにも、複数は避けて単独で使いましょう。

NGその3.トイレブラシのお手入れをしない

stock.adobe.com

便器内の掃除に使うトイレブラシ、定期的にお手入れしていますか? ブラシ・スポンジタイプのトイレブラシはもちろん、使い捨てタイプの場合も本体部分は使うたびに汚れます。
トイレブラシが汚れたままだと、雑菌が繁殖してイヤな臭いの原因に。汚いブラシで掃除すれば、便器内に菌を塗り広げているのと同じです。トイレ掃除同様に、お手入れに使うトイレブラシも洗って清潔に保ちましょう。

トイレ掃除は「正しく」「効率よく」

清潔なトイレを保つには、きれいな掃除グッズできちんと汚れを落とすことが大切です。
汚れに合う洗剤を使って、汚れを溜めない「正しいトイレ掃除」を習慣にしましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルームウェアブランド・SHELL FLANがファッションショー開催! ガールズユニット・ZIPANG、鈴木由美の卒業ライブも同時開催。

    WWSチャンネル
  2. 【十三】2025年春、駅チカの河川敷に約30軒が並ぶ屋台エリア誕生!

    PrettyOnline
  3. 兵庫津ミュージアムで企画展『鳥瞰図絵師 青山大介物語』が開催されるみたい。空を舞う鳥の目線で風景を描く

    神戸ジャーナル
  4. 柴犬マロたん14歳の誕生日!「とにかく可愛い、ややこしい」マロたん、"14年分の知恵”で飼い主を完全に懐柔する

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  5. 【コスパ最強】全4種買っても1600円!サイゼリヤの「激安ピザ」テイクアウトがお得すぎた…!!《正直レビュー》

    ウレぴあ総研
  6. 『外郎売』の衣装展示 12代目團十郎さんが着用

    タウンニュース
  7. 秦野の茶学ぶ 2月3日、募集開始

    タウンニュース
  8. 妻たちに聞いた!家庭内別居の思わぬトラブル #2「いつまでもこれではいけない…」

    ウレぴあ総研
  9. 「純喫茶あんでぃ」でモーニング!どこか懐かしい雰囲気を味わってきました【京都府八幡市】

    ALCO宇治・城陽
  10. 「きかんしゃトーマス号」、2025年度も4月から運行。原作出版80周年に合わせたスペシャル企画も...!

    東京バーゲンマニア