Yahoo! JAPAN

「恋愛漫画」おすすめ人気ランキング【2024年最新】

ランキングー!

恋愛漫画おすすめ人気ランキング

キラキラした学園青春もの、共感できるリアルな大人のラブストーリー、現実ではありえない漫画ならではのワクワクした設定の物語など、名作がいっぱいある「恋愛漫画」。幅広い世代に刺さる作品ばかりで、何度読んでも胸キュンしちゃう!そこで今回は、2024年最新版の「恋愛漫画おすすめ人気ランキング」をご紹介します!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【恋愛漫画おすすめ人気ランキング】

第1位 「花より男子」(175票)
第2位 「ときめきトゥナイト」(116票)
第3位 「君に届け」(87票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の女性1,937名/調査日:2024年10月12日

幅広い世代を魅了する名作!1位は「花より男子」!

<投票者のコメント>
「読んでいてキュンキュンする!」

「本当に面白いし、ドラマにもなった」

「F4カッコ良過ぎます」

「最も多く発行された単一作者による少女コミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定された、超人気恋愛漫画「花より男子」。貧乏少女のつくしと、学園を牛耳るイケメン4人組・F4のリーダーの道明寺が、ぶつかり合いながらも惹かれ合っていき、数々の困難を乗り越えて結ばれる王道ストーリーは何度読んでも胸キュンする!つくしと、F4のメンバー・花沢類の淡く切ない恋も見どころのひとつです!

■作者:神尾葉子さん
■出版社:集英社
■完結済 全37巻

みんなを夢中にさせた壮大なラブコメディ!2位は「ときめきトゥナイト」!

<投票者のコメント>
「キュンキュンの原点」

「真壁君、かっこいい。蘭世への『いつかおまえをもらいにいく』など、セリフを覚えています」

「魔界からやって来た少女、蘭世と同級生の真壁くん。恋した相手が実は魔界人だったとは。コミックを一気読みしました」

主人公が蘭世から、蘭世の弟・鈴世の恋人のなるみ、そして蘭世の娘の愛良へと引き継がれ、第三部まで続いた不朽の名作「ときめきトゥナイト」。第一部では、人間界で暮らす吸血鬼の父と狼女の母をもつ蘭世がとなりの席の真壁くんに一目惚れして、2人の関係が少しずつ変化していくピュアな姿にときめきが溢れる!恋愛だけじゃない壮大な物語で、どの時代に読み返しても心揺さぶられること間違いなし。読み応え抜群の名作恋愛漫画です!

■作者:池野恋さん
■出版社:集英社
■完結済 全30巻

爽やかな王道青春ラブストーリー!3位は「君に届け」!

<投票者のコメント>
「キュンとするし、男子が乱暴じゃないから好き」

「おもしろいから」

「面白かった~」

シリーズ累計発行部数3600万部を超えている、王道青春ラブストーリー「君に届け」。ピュアで前向きだけど陰気な見た目のせいで周りから怖がられている爽子と、誰に対しても分け隔てなく接するみんなの人気者・風早が、ゆっくりと距離を縮めていく姿にキュンキュンする!2人を取り巻く登場人物たちの不器用でときめく恋愛模様も見どころです!

■作者:椎名軽穂さん
■出版社:集英社
■完結済 全30巻

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なか卯、「とろたま炭火焼き鶏重」発売 備長炭香る鶏もも×つくねの豪華重

    おたくま経済新聞
  2. 北野異人館で初体験♡神戸初上陸の「カフェグルマン」でご褒美スイーツタイム 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【鎌倉 グルメレポ】しろのれん - イタリアンベースの創作料理に舌鼓。大船と北鎌倉の間、ひっそり佇む隠れ名店で至福のランチタイム。

    湘南人
  4. 『6匹の赤ちゃん犬』にお出迎えされた結果→反則級に尊い『熱烈歓迎な光景』が61万再生「天使すぎるだろ…」「柴犬パラダイス」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  5. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  6. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  7. ポツンと雨宿りをしていたガリガリの子猫を保護したら…同じ猫とは思えない『感動のビフォーアフター』が47万再生「凄い!」「涙が溢れた」

    ねこちゃんホンポ
  8. ARrCがKCON初参戦!RIIZEの人気曲で盛り上げる。可愛さとかっこよさのギャップが炸裂<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  9. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  10. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE