Yahoo! JAPAN

親子で学ぶ東京湾の課題<海洋環境>と<冬のタチウオ> 「日本さばける塾 in いちかわ」開催【千葉県市川市】

サカナト

船で海から見る東京湾(左)、太刀魚(右)(提供:海と日本プロジェクト広報事務局)

親子向けの環境学習イベント「日本さばける塾 in いちかわ」が2月9日、千葉県市川市で開催されます。

東京湾を船で巡りながら専門家とともに海洋環境について学ぶほか、東京湾で捕れるタチウオ(太刀魚)を使って、千葉の伝統料理である「かば焼き」「なめろう」「さんが焼き」などに調理し、海の変化や食文化について理解を深めます。

このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環。主催は一般社団法人海のごちそう推進機構と株式会社アノニギワヰです。

現在参加者を募集中で、1月29日までの応募が必要。応募多数の場合、参加者は抽選で決定します。

東京湾では「冬の太刀魚」が未利用に

「日本さばける塾 in いちかわ」(提供:海と日本プロジェクト広報事務局)

東京湾は約700種の魚類が生息する多様な海域。流域人口は約3000万人と、日本人の4人に1人が関係する海とも言えます。

今回イベントの題材となるのは、東京湾の知られざる低利用魚「冬の太刀魚」です。

近年、海水温の上昇や海流蛇行の関係で、東京湾では冬の太刀魚の漁獲量が増加。しかし、太刀魚は「夏の魚」というイメージが強く、冬は価格が低く「冬のみ低利用な魚」になっているといいます。

魚の調理を通して海の環境や食文化を知る

「日本さばける塾」は、魚のさばき方や調理法を通して海洋環境や食文化について学ぶイベント。

地域の海洋変化や魚種の変遷を理解し、「切る」「煮る」「焼く」「揚げる」「蒸す」といった「和食五法」に、「締める」「醸す」「干す」「燻す」「漬ける」の調理技法を加えた「海を味わう十の技法」を通じて日本の豊かな海の食文化を次世代に継承することを目的としています。

「日本さばける塾 in いちかわ」の開催日時は2月9日の9時30分から14時まで。集合場所は市川漁港、解散は市川公民館で行われます。

対象は小学4~6年生または中学生とその保護者、計10組20名。参加費は1組2000円(税込)で、専用フォームから1月29日(水)までに申し込む必要があります。

なお、少雨決行で荒天の場合は中止となります。

「日本さばける塾 in いちかわ」について、詳しくは日本財団海と日本プロジェクトのWebサイトに掲載されています。

※2025年1月15日時点の情報です

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新潟沖の冬のタイラバ釣行でマダイ爆釣!【光海丸】早上がりも2人で15尾キャッチ

    TSURINEWS
  2. ビッグベアーズピザの「ノンアレルギーピザ」がジャパン・フード・セレクションでグランプリ受賞【北九州市】

    北九州ノコト
  3. 【シンギュラリティの到来】コンピュータが人類の知性を超える?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】

    ラブすぽ
  4. 【りゅーとぴあ歌の花束シリーズVol.30 ヴァレンタイン・コンサート 東京混声合唱団アンサンブル】圧倒的な声量と美しいハーモニーによる愛の歌を堪能

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2025年1月16日(木)】

    anna(アンナ)
  6. 横浜・八景島シーパラダイスで「深海生物まつり」開催中 ラブカ・メンダコにタッチ&オオグソクムシの実食も?【神奈川県横浜市】

    サカナト
  7. 広がる、ショコラのワンダーランド『アムール・デュ・ショコラ』/京都髙島屋S.C.

    Leaf KYOTO
  8. 『キッチン』で起きる猫のトラブル3選 コンロ、包丁…猫にとっては危険がいっぱい

    ねこちゃんホンポ
  9. 「うんち」について学べる展覧会『うんち展 No UNCHI, No LIFE』 Gallery AaMoにて開催

    SPICE
  10. 介護施設における虐待の実態と対策、通報の重要性を解説

    「みんなの介護」ニュース