Yahoo! JAPAN

忘れようとしても忘れられない…福島のソウルフード「凍天」地元が恋しくなる味♡【福島県桑折町】

ローカリティ!

ローカリティ!

忘れようとしても、と書いておきながら、私は生まれてこの方福島を出たことがなく、忘れようにも忘れませんが笑。

今回は、福島県の桑折町に工場がある、木乃幡(このはた)の「凍天」を紹介したいと思います😊

みなさん、「それは何?なんて読むの~?」って思いませんでしたか??
「凍った天ぷらですか!?」
「凍らせた何かを天ぷらにするんですか!?」
なぁーんて声が聞こえてきそうです笑。

じ、つ、は!
凍餅(しみもち)という、よもぎのお餅を凍らせて乾燥させたものに、ドーナツ生地をくぐらせ、油で揚げたものを凍天(しみてん)といいます。

凍餅は東北地方、主に福島県の伝統的な保存食だそうで、それをどうやったらみんなにおいしく食べてもらえるかな?って考え出したのが、このおやつなんですねぇ〜。

しかしこの凍天、一時期は会社の業績悪化が理由で閉店を余儀なくされ、突然のお別れを言い渡されたファンたちは、皆途方に暮れました😭

もう二度と食べられないのか…と諦めかけたその時。
あの味をもう一度!と別会社が商標と機械を買い取り、再オープンさせてくれたことで、今もおいしく味わうことができています。

冗談抜きで、この味を忘れなければいけないのか、と思っていた矢先だったので本当に感謝です✨

【本記事中の画像一覧】

そして先日、我が家で起こった面白い話。

ある日、友達がミニサイズの凍天「プチ天」を手みやげに遊びに来ていました。
たまたまその日、急な用事があって我が家を訪れたた大家さんが「あんこ凍天」と「チーズ凍天」を差し入れに持ってきてくれました!

凍天がかぶるなんて!なんという幸せなことでしょう笑!
おかげでおなかいっぱい幸せに頂きました~😋

直営店ではタイミングが良いと揚げたてを買うことができ、出来たてほやほやを食べることができます!

こちらの写真は「あんこ凍天」✨
中がもっちり、外はサクッと。とぉ〜ってもおいしかったぁ🤤

他には中が凍み餅だけの王道「凍天」もあるよ♡

福島県内には調べてみるといくつもお店がありますが、私がいつも行く伊達工場店は仙台から郡山をつなぐ国道4号沿いにお店があるので、お近くに来た際にはぜひ寄ってみてください♫

情報

凍天処木乃幡

〇直営店 伊達工場店
住所:〒969-1661 福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上10-5
電話番号:024-563-5455
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休

菅生ゆかり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <シーザーサラダ嫌い派>お酒に合う?誰が取り分けるの?ヘルシー女子のために存在している気が…

    ママスタセレクト
  2. 【7/5・6】ひろしまゲートパークプラザで古着やヴィンテージ雑貨が集まる「レトロ市」開催!同日には七夕イベントも

    ひろしまリード
  3. 母親になったなーと感じること:危険センサー[ハハのさけび #49]

    たまひよONLINE
  4. ひんやりスイーツでひと休み♪三宮高架下『アイスdeナイト』で甘いクールダウンを 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 【6/28~7/13の土日】岡山県岡山市で「旧岡山偕行社夏まつり2025」開催!ノスタルジックな空間で縁日やバルを楽しもう

    ひろしまリード
  6. FP1級サバンナ八木流!公的年金の賢い受け取り方と「最高」の投資

    毎日が発見ネット
  7. 人気老舗割烹の社長が、簡単に再現できるプロの技を伝授!豚肉で作る「肉じゃが」のレシピ

    毎日が発見ネット
  8. 『スローロリスと犬』違う種族でも仲良しさが伝わる光景にほっこりが止まらない「優しいが溢れてる」「可愛すぎ」と39万再生

    わんちゃんホンポ
  9. 【親子で読みたい】東広島で誕生したミニマムなモビリティロボット「mibot(ミボット)」について開発者に聞いてみた!

    東広島デジタル
  10. 『メイフェア家の魔女たち』シーズン2、配信開始!予告映像が解禁

    海外ドラマNAVI