Yahoo! JAPAN

余った「消毒用アルコール」を“手以外”に使う便利な活用テク「すごい」「思いつかなかった」

saita

余った「消毒用アルコール」を“手以外”に使う便利な活用テク「すごい」「思いつかなかった」

余った消毒用アルコール、どうしていますか? 感染症対策として大量に購入したものの、季節によっては使う機会が減り、使い道に悩んでいる方も多いのでは。今回は、そんな使い切れない消毒用アルコールの便利な活用方法を見つけたので、実際に試してみました。

【画像で見る】余った「消毒用アルコール」を“手以外”に使う便利な活用テク

「余った消毒用アルコール」は上手に活用しよう

感染症対策として購入した消毒用アルコールが余っていませんか? 最近では当初と比べて手指の消毒の頻度が減り、未使用の消毒用アルコールが大量に余ってしまい処分方法や保管場所に困っているという人も少なくないようです。

使わずに取っておくのもありですが、せっかくなら何かに活用したいですよね。そこで調べてみたところ、余った消毒用アルコールの便利な活用方法を見つけたので、実際に試してみました。

「余った消毒用アルコール」は窓や鏡の拭き掃除に便利

窓掃除に活用

消毒用アルコールには油汚れや手垢を分解する作用があるため、窓ガラスの掃除に活用するのがおすすめです。

まず、余った消毒用アルコールをスプレーボトルに移し替えておきましょう。用意ができたら、消毒用アルコールを窓ガラスに直接吹きかけるか、乾いたやわらかい布に噴霧してから丁寧に拭き取ります。

窓ガラスの汚れがひどい場合は、あらかじめ軽く水拭きしてからアルコール拭きを行うと効果的です。消毒用アルコールには速乾性があるため、拭き跡が残りにくいのも嬉しいポイントですね。

鏡の拭き掃除に活用

stock.adobe.com

消毒用アルコールは、鏡の拭き掃除にも効果的です。特に風呂場や洗面所の鏡は水滴や皮脂汚れが定着しやすいため、油分を分解する性質を持つアルコールの力でクリアに保ちましょう。作業後は自然乾燥でも問題ありませんが、乾いた布で軽く磨くとより光沢が増すのでおすすめです。

【注意点】アルコールの成分が劣化の原因となることも

ただし、消毒用アルコールを室内の掃除に活用する際は、アルコールの成分がプラスチックやゴム、木材などの素材に影響を与える可能性があることを考慮する必要があります。

特に窓枠やパッキン部分、鏡のフレームなどにアルコールがしみ込むと、変色やひび割れなどの原因になることがあるため注意しましょう。掃除をする際は窓ガラスや金属などの耐久性の高い素材のみに使用するのが安全です。

アルコールは揮発性が高く、蒸気を吸い込みすぎると頭痛や吐き気を引き起こす可能性があるため、掃除は必ず風通しのよい場所で行いましょう。余った消毒用アルコールが手元にある方は、ぜひ試してみてくださいね。

糸野旬/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鎌倉 イベントレポ】うたたね〜夢のおはなし-可愛さにうたたねしたくなる、夢の中みたいな時間

    湘南人
  2. ズボラにはもってこい!乾かすだけでキマるショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. 【チェーン店の「うな丼」ナンバー1は?】 大学生がガチ「食べ比べ」に挑戦! 自称食通の大学生3人が牛丼チェーンの「うな丼」食べ比べ&初ジャッジ!

    マイナビ学生の窓口
  4. 夏でもおいしい新宿中村屋の"中華まん"が期間限定で登場。レンチンで食べられるから夏休みにも大活躍!

    東京バーゲンマニア
  5. 【クマ目撃情報】見附市元町で1頭、市街地への出没に警戒強める

    にいがた経済新聞
  6. 「旨みがジュワ〜」おにぎりの満足度が急上昇する“食物繊維たっぷり”な具材とは?

    saita
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月6日(日)】

    anna(アンナ)
  8. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月6日(日)】

    anna(アンナ)
  9. 八幡大谷市民センターで「八幡空襲写真パネル展」開催 大空襲から80年の節目【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  10. 伝統と革新の融合 ― 愛知県美術館「近代日本画のトップランナー 竹内栖鳳」

    アイエム[インターネットミュージアム]