Yahoo! JAPAN

モンスターカップに挑む鶴崎工業のボクシングフライ級・中家翔寿(2年)

オー!エス!OITA

写真/オー!エス!OITA SPORTS

 高校ボクシングの九州4県(宮崎、佐賀、長崎、大分)対抗戦「モンスターカップ」に出場する鶴崎工業のフライ級・中家翔寿。2年生ながら大きな伸びしろを感じさせる選手であり、特にストレート系のパンチは鋭く、スピードと正確性を兼ね備えている。飯田育夫監督は「打ち終わりのカウンター対応や攻め際の駆け引きが課題。経験を積みながら、したたかさやズル賢さを身につければ、もっと面白い選手になる」と、さらなる成長に期待している。

 

 2月に開催された県選手権で優勝し、モンスターカップへの出場権を手にした。以前から苦手としていた相手との再戦だったが、試合前に動画を見直して自分の動きを徹底的に分析。弱点を冷静に見極め、「相手の内側に入り込みすぎる癖や、上下に跳ねる動きの癖を修正するため、基礎基本に立ち返りジャブ中心のボクシングを組み立てた」と振り返る。

 

 中家は中学時代に野球部に所属していた。その経験から、スイング時の腰の使い方や膝の動きがボクシングのパンチ力やフットワークに役立っている。「野球とボクシングは意外と連動している」と本人も実感しているようだ。さらに、幼少期から続けていたキックボクシングの経験もあり、コロナ禍でジムに通えなくなったことをきっかけに、ボクシングに転向した。

 

自分の動きを徹底的に分析して試合に臨む

 

 高校入学後、中家は毎日欠かさず4キロのランニングに取り組んできた。3年生の先輩にも食らいつきながら、部内でトップ5を維持する粘り強さを発揮している。「その結果、スタミナ面が大きく強化された」と本人も手応えを感じている。持久力が増したことで、試合終盤でも攻めの姿勢を崩さないタフさを手に入れた。

 

 モンスターカップでは宮崎などの強豪選手との対戦が待っている。飯田監督は「負けてもいいので、現時点での自分の実力を出し切り、多くのことを学んでほしい」とエールを送る。中家自身も「これまで出た課題を克服し、成長した自分を見せたい」と意気込む。モンスターカップでの目標は優勝で、最終的には全国高校総体でトップ3に入ることを目指している。「そのために必要なのは、基礎基本をしっかり身につけ、学校生活でも態度を正すこと」と自覚し、日々の努力を怠らない。

 

最終目標は全国高校総体でトップ3となる

 

 

(柚野真也)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3,000円以内!体型が目立ちにくいゆるワンピース5選〜2025春〜

    4MEEE
  2. 【今週末】パン好き必見イベント「パンのフェス」川崎で初開催!あの“超人気パン”を買えるチャンス!【必見】

    ウレぴあ総研
  3. SWEET STEADY、yosugala、fav me、Onephony出演、<ONE AND ONLY Vol.14>開催!

    Pop’n’Roll
  4. ダイエット要らず!?40代向け太って見えないショート5選〜2025春〜

    4yuuu
  5. <仕事増やしたい>子どもが中学生になったら、親はラクになる?中学生ママのリアルな日常

    ママスタセレクト
  6. レンチンで作れちゃう。ぜひやってみてほしい「切り干し大根」のウマい食べ方

    4MEEE
  7. USEN 推し活リクエスト 推しリク ~通算7度目!Number_i「GOD_i」が返り咲き1位! 第53回 「ウィークリーランキング」を発表~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  8. 老舗煎餅店の日暮里駅限定ねこみくじ『富士見堂』 ~黒猫スイーツ散歩手土産編~

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 「彼女たち、そして私たちの熱を受け取っていただけたら嬉しいです」TVアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』鈴ノ宮りりさ役・関根明良さん、黒鉄音羽役・島袋美由利さんが語る──剥き出しの感情のまま挑んだ白熱のアフレコ風景【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  10. 舞浜駅前にAI監視カメラ導入 タクシー乗り場にデジタルサイネージも

    あとなびマガジン