Yahoo! JAPAN

北海道スカイビュー、日本初となる「吊り下げ曳航」によるドローン物流をレベル3.5飛行で実施

DRONE

合同会社北海道スカイビューは、レベル3.5の飛行許可を2024/10/17(木)に取得し、日本で初めてとなる「吊り下げ曳航」によるドローン物流を10/22(日)に 実施した

https://www.youtube.com/watch?v=AgyJkCz5BAU

航空局標準マニュアルには「吊り下げ曳航は行わない」と記載されている。しかし今回、航空局がマニュアルを改定し、日本で初となる許可を取得した。

具体的には、以下マニュアルの改定が実施された。

物件のつり下げ又は曳航を行う場合は、高度の限界値を設定して不必要な飛行を行わないようにし、突風や電波障害等の不測の事態を考慮して当該場所の付近(近隣)の第三者や物件への影響を予め現地で確認・評価するとともに、物件の確実な固定・固縛を含め適切な安全措置を講じる。

許可証

物流概要

物流ドローン「DJI FlyCart 30」

10月22日、北海道内の非DID地区の山中に於いて、物流ドローン「DJI FlyCart 30」を使用した物流業務を実施した。

起点側、終点側(資材受取)の2人オペレーター体制で往復距離5,518mをドローン運搬して、終点側資材受取を含めて10分で終了できた。1時間あたり6往復が可能だ。

プロポ画面

スケジュール

8:00 現場集合 8:10 朝礼、打ち合わせ事項確認 8:30 終点側資材受取班出発     起点側準備開始 10:00 資材受取班終点側到着     受取準備、無線通信準備開始 10:30 物流業務開始 12:30 休憩 13:15 物流業務開始 15:00 物流業務終了     資材受取班下山開始     起点側片付け作業 16:30 受取班起点側到着 17:00 業務終了

ルート

検証

8時間業務する場合は輸送距離片道2,800m程度では48回輸送でき、1回あたり30kgの資材を想定した場合は1,440kgの物流が可能となるが、準備や休憩などを考慮すると1日最大1,000kg程度だという。

さらに充電環境が重要であり、7,200Wの出力を持ち200V単相を出力できる発電機が理想だが、国内で調達するのは難しいのが現状だ。今回は5,500Wを1台、7,000Wを1台、計2台の発電機で運用した。

北海道スカイビュー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 10キロ超えを含むGT合計4本をキャッチ!【パラオ共和国】聖地へ遠征釣り旅

    TSURINEWS
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月26日(土)】

    anna(アンナ)
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月26日(土)】

    anna(アンナ)
  4. 【鎌倉 ショップレポ】かまくら、くりぃむ 。- パッケージが選べる!鎌倉産ワカメから抽出したワカメエキス配合のハンド美容液

    湘南人
  5. 【小田原 グルメレポ】中華料理 北斗 - 「旨い!」の一言がぴったりな老舗中華料理店

    湘南人
  6. 【本町マルシェ こどもの日・母の日】4月27日(日)には、家族そろって本町へ!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 「吉祥寺藤まつり」開催 樹齢160年超の<藤>が寺の境内を覆う?【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  8. 「楽しい海のレジャーのはずが救急車を呼ぶハメに・・」 潮干狩りに潜む危険生物たち 

    TSURINEWS
  9. 年間約1461万個の<残留ルアー問題>を解決? 海で溶ける&鉄イオン補給「サプリメントルアー」開発

    サカナト
  10. 中西アルノ(乃木坂46)、私立恵比寿中学 真山りか&安本彩花とセッション!『Spicy Sessions』最新収録レポート

    Pop’n’Roll