Yahoo! JAPAN

【山中温泉】人気キッチンカーが実店舗に!「LUCCI CAFE(ルッチカフェ)」の発酵食品を使用した身体に優しいスパイスカレーに夢中♡【NEW OPEN】

週末、金沢。

3月10日、加賀市山中温泉に「LUCCI CAFE(ルッチカフェ)」がオープン!
味噌や甘酒など発酵食品や自家製発酵調味料を使った、身体にやさしいスパイスカレーが楽しめるカフェができました♡

カウンター席のタイルは、キッチンカーと同じ水色で統一!

自然あふれる山中温泉ほど近く、のどかな住宅街に佇む「LUCCI CAFE」。
石川・福井を駆け巡るスパイスカレー専門のキッチンカーが、念願の実店舗をオープンさせました。

大きな窓からやわらかな陽の光が注ぐ店内は、明るく開放感たっぷり!
白と木目を基調としたあたたかみのある空間で、ゆったり過ごせるのが魅力です。

小さな子ども連れでも利用しやすい、広々とした小上がり個室も完備。
一人でも、友人とでも、家族連れでも、さまざまなシーンで活躍してくれそう!※個室は人気なので、予約がおすすめ!

そんな居心地のいい空間でいただけるのが、発酵食品を活かしたスパイスカレーです。

メニューは、スパイスカレー3種類から選べる「カレー1種」「あいがけ2種」などがあり、なかでも一番人気はぜ〜んぶ乗っけた「3種がけ」(1,680円)。
それぞれ個性や味わいが異なるカレーが一度に楽しめるなんて、贅沢すぎる!
5種類の手作り副菜が添えられた、鮮やかな見た目にも心奪われます…♡

それぞれのスパイスカレーをご紹介!
まずこちらは「能登味噌バターチキンカレー」。
奥能登の味噌を使用しており、こっくりとした甘さをしっかり感じられます。
チキンがゴロゴロと入って食べ応えがあり、辛さもないので子どもでも安心です。

また同店のカレーは、全て小麦粉不使用。
サラッとした口当たりで、どれだけ食べても胃もたれしにくいのが特徴。
さらに油は米油、塩は能登塩と、身体に負担をかけない食材や地元の食材を積極的に使用しているのも嬉しいですね。

こちらは「ミックスナッツポークキーマカレー」。
ミックスナッツをふんだんに使用した、ピリッと辛いキーマカレーです。
旨みの中に感じる、ほのかな酸味がヤミツキに。
ナッツのカリッと食感もアクセントになっています♪

そしてこちらが「酒粕能登味噌キーマカレー」。
山中温泉の松浦酒造さんの酒粕を使用した、女性人気ナンバーワンのカレーです。

ふわっと香る、酒粕の風味が大人な味わい。
深みのある旨み、そして後から余韻が続く刺激的な辛さが食欲をそそります。

カレーの名脇役とも言えるライスは、石川県コシヒカリに黒米を混ぜて。 プチプチとした口当たりがユニークで、あっさりとした味わいが濃厚なスパイスカレーによく合います。

出迎えてくれるのが、店主の中出さん。
もともと発酵食が好きだった中出さんは、自宅でも塩麹などを作って楽しんでいるそう。
スパイスカレーのラインナップはその時々で変わるそうで、訪れるたびに新しいカレーに出会えますよ。
「身体の中から調子を整えてくれるのが、発酵食の魅力です♪」

実店舗により、いつでも気軽に食べに行けるようになった「LUCCI CAFE」。
カレーはもちろん、スパイスを漬け込んだセセリや牛ロースステーキのワンプレートもおすすめ!
ぜひチェックしてみてくださいね。

LUCCI CAFE(ルッチカフェ)


住所石川県加賀市山中温泉加美谷台1-116
営業時間11:00-18:00(L.O.17:30)
定休日月・火曜
※イベント出店で土日休みの場合あり
駐車場あり
公式Instagram( https://www.instagram.com/lucci_cafe_/ )


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 山形発!バチコンアジングの魅力と奥深さを堪能! キモは糸フケのコントロール!?

    WEBマガジン HEAT
  2. キッザニアでリアルすぎる模擬選挙が開始! 小学生「いいこと言っても、行動するかはわからない」

    ロケットニュース24
  3. 7月24日渋谷パルコにオープンする「ザ・ジョジョワールド」は欲しいものだらけのグッズ天国! そして随所に見られる作品愛

    ロケットニュース24
  4. 道の駅マニア注目の新駅「そらっと牧之原」が想像を超えてた! ライブ会場みたいな待機列に感じたムーブメント

    ロケットニュース24
  5. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  6. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  7. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  8. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  9. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  10. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報