Yahoo! JAPAN

長時間歩いてもストレスゼロ!「無印良品の万能シューズ」がスニーカー感覚で履けて凄かった

ウレぴあ総研

「歩きやすくて、雨の日も安心、なおかつタフな靴がほしい!」

【ガチ検証】この安定感は旅行にも最適!「無印の万能シューズ」試してみた(写真)

そんな人におすすめなのが無印良品の撥水シューズ。シンプルなデザインながら、履き心地と撥水性能の高さが公式オンラインストアのレビューでも評判の一足です。

そんな無印良品の人気シューズを実際に履いて徹底レビュー! 実際の履き心地や歩きやすさ、コーディネートの相性など気になるポイントを徹底チェックしてみました。

【無印良品】柔らかい中敷を使用した撥水タンクソールシューズ:4,990円(税込)

カラー・サイズ展開

今回レビューするのは無印良品の「撥水タンクソールシューズ」。婦人用と紳士用の2種類があり、カラーは黒とカーキグリーンがあります。

デザインや機能は共通で、サイズのみ下記の通り異なります。

・婦人向け:XS(22.5~23cm)、S(23.5~24cm)、M(24.5~25cm)
・紳士向け:L(25.5~26cm)、XL(26.5~27cm)、XXL(27.5~28cm)

筆者は婦人用Mサイズのカーキを購入しました。どちらも落ち着いた色味で、幅広いコーディネートに馴染みやすい印象です。

履き心地&機能性の注目ポイント!

素材は甲部がポリエステル100%、底材は合成底です。撥水性能を確かめるため水をかけてみると、しっかりと弾きました!表面には一時的に水滴の跡が残るものの、中に染み込むことはありません。

そして、このシューズの大きな特徴は商品名の通り「柔らかい中敷き(インソール)」です。外してチェックしてみると、特にかかとの部分は約2cmの厚みがありクッション性に優れていました◎

「タンクソール」とは、登山靴などにも採用される凹凸のある靴底のこと。靴裏の溝が深く、歩く前から「グリップ力がありそう!」と期待させる作りです。

さらに、かかとのソールは4cm以上あり、履くと視線が少し高くなります。ただし、かかとの部分がやや硬めなので、試着してサイズ感を確かめるのがおすすめ。最初は靴べらが必要かも…と思いましたが、意外とスムーズに履けました!

全体的に、公式オンラインストアの商品ページでの印象よりも重厚さを感じる作り。繊維と合成ゴム素材なのに「革靴のような安定感+登山靴の機能性」を兼ね備えた屈強なシューズという印象です。

ハピママ*


【無印良品 柔らかい中敷を使用した撥水タンクソールシューズ】かかとのソールは4cm以上あり、履くと視線が少し高くなります 

長時間歩いても疲れない?履き心地&快適性をガチ検証!

一日履いてみたら…フィット感が最高だった!

まずは通勤・買い物など、整備された道で試してみました。かかとが硬めなので靴ずれや痛みを心配していましたが、意外にも問題なし!しっかりホールドされているのに、つま先にはほどよい余裕があり、長時間履いてもストレスを感じませんでした◎

商品名の通り中敷きは柔らかく、吸いつくようなフィット感。普段は軽めのスニーカーを履くことが多い筆者ですが、ソールの重さはそれほど気になりません。普通にスニーカーを履くのと同じ感覚で過ごせました!

さらに、ファッションにも馴染みやすいのがポイント。きれいめパンツにも合い、カジュアルすぎない印象に仕上がりますよ♪

公園でタンクソールが真価を発揮!この安定感は旅行にも最適

続いて、休日に公園で履いてみると、タンクソールの実力を実感しました!未整備の砂地や木の根が張り巡らされた道でも、しっかりとしたグリップ力で安定感抜群◎

試しに石畳や不安定な石ブロックの上を歩いてみましたが、まったく問題なし。アウトドアやキャンプ、観光地の神社仏閣を巡る旅行などでも活躍してくれそうです。

それでいてきちんと見えするので、例えば「有名な史跡や景観地を見てから博物館とレストランに行く」というような行程の旅行でも、これ一足で全部カバーできそうです。

ただし、頑丈な作りなので、夏場はやや暑く感じるかも…。秋冬や少し肌寒い季節のほうが快適に履ける印象です。

性別やシーンを選ばない万能シューズ!

無印良品の「撥水タンクソールシューズ」は、主にこんなシーンで活躍します。

・通勤や買い物、公園遊びに
・天気が不安な日のアウトドアやレジャーに
・史跡や景観地を巡る旅行に

パンツにもスカートにも合わせやすく、シンプルでコーディネートの邪魔をしないのが嬉しいポイント!黒もカーキグリーンもどんな服装にも馴染むので、一足持っておくと重宝しそうです。

無印良品の「撥水タンクソールシューズ」をレビューしました。カジュアルスニーカー的な着用感をイメージしていましたが、タフさと履き心地は本格派で、5,000円以下という価格からするとかなりお得なのではないかと思います!

アウトドアからタウンユースまで幅広く活躍してくれる一足。ぜひチェックしてみてくださいね。

※価格はセールなどで変動する場合があります。
※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。

(ハピママ*/ユキッ先生)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. オムニバス形式で写真と映像の魅力に迫る「総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行」が4月5日~6月22日に恵比寿『東京都写真美術館』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 赤ちゃんが眠る最高のチャンスを見逃すな!NAPSメソッドの“Soothetosleep”とは?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 実はすごく合理的なのです…松戸高校陸上部・蓑和監督「“みんな仲良し“が好成績を生む理由」

    チームナビ
  4. 【4/19】岡山市で「岡山神社 蚤の市」開催!約50店舗が集合!お気に入りを見つけよう!

    ひろしまリード
  5. 演出・稲葉賀恵インタビュー「幻想を超えて、現実を生きるための処方箋として」 舞台『リンス・リピート―そして、再び繰り返す―』

    SPICE
  6. 解散済法人がCDを発売?八代亜紀さん“ヌード写真付きCD”問題で所属事務所が抗議声明

    おたくま経済新聞
  7. <イジメじゃないけど>クラスメイトのせいで小2息子が登校渋り。学校に報告したら、モンペ認定?

    ママスタセレクト
  8. 梅沢富美男、83歳のファンから貰った品を公開「カッコいい」「素敵なプレゼント」の声

    Ameba News
  9. おうちに迎えた頃は『白かった子猫』が、現在…まさかまさかの『大変身した様子』に反響続々「とっても綺麗」「瞳が宝石みたいにキラキラ」

    ねこちゃんホンポ
  10. 倉敷美観地区を知りつくした無料ガイドが案内!「DISCOVER WEST ハイキング 地元ガイドとまち歩き」

    岡山観光WEB