Yahoo! JAPAN

特別な注意が必要な理由は?高齢者の糖尿病について知ろう

チイコミ!

特別な注意が必要な理由は?高齢者の糖尿病について知ろう

糖尿病はそれぞれの患者の持つ背景や状況によって治療方針が異なります。特に高齢者は、老化に伴って発生する症状の予防と並行して治療を進める必要があります。

この記事は船橋市立医療センター・船橋市西図書館共催による医療講座「高齢者の糖尿病の注意点」(講師/同センター代謝内科 河村治清氏)を参考に作成しました。

高齢者の糖尿病に影響大の老年症候群

糖尿病の治療目標は、糖尿病患者でない人と同様に健康な生活を送ること。

そのため合併症を起こさないよう、血糖値をコントロールします。

糖尿病の合併症には図1のようなものがあり、それぞれ健康寿命を脅かす恐ろしいものです。

図1 糖尿病合併症と糖尿病悪化につながりやすい老年症候群

しかし、高齢者の糖尿病はこれらの予防に加え、「老年症候群」への対応が必要となる点で、一層のケアが求められます。

老年症候群とは、加齢に伴い心や体に現れるさまざまな症状のこと。

具体的には①フレイル(要介護の一歩手前)やサルコペニア(筋肉が減り筋力も低下した状態)②認知症③うつ状態④転倒骨折などで、これらになると生活の質が低下したり、要介護になったり、死亡の原因になったりすることもあります。

糖尿病があると老年症候群になりやすい

糖尿病高齢者の5人に1人がサルコペニアだといわれます。

糖尿病になると、血管障害で筋肉への血流が減り栄養不足になったり、タンパク質合成作用や細胞増殖作用のあるインスリンが不足したりして、筋肉が作られにくくなるからです(他にもさまざまな理由あり)。

筋肉が減ると、ブドウ糖の取り込みが減って血糖値が下がりにくくなり、運動療法にも支障をきたすなどして糖尿病がますます悪化する…という悪循環に。

糖尿病合併症の影響で身体能力や機能低下が起こると、転倒のリスクも高まります。

認知症に至っては、血管障害による血管性認知症のリスクは健常者の2.5倍、インスリン不足からアミロイドβが増加しアルツハイマー型認知症になるリスクは1.5倍とも。

図2 高齢者糖尿病の特徴

高齢者の糖尿病の悪化を防ぐことは、老年症候群の予防という点でも、いかに重要かが分かります。

高血糖同様に恐ろしい低血糖にも注意

糖尿病治療の際に起こりがちな低血糖の悪影響も見逃せません。

低血糖でも糖尿病合併症や老年症候群のリスクは増します。

インスリンの分泌を増やすタイプの治療薬は低血糖を起こしやすいので要注意。

慎重に薬物療法を進めつつ、食事療法や運動療法を併用して、糖尿病の悪化を防ぎましょう。

〈まとめ〉高齢者の糖尿病で注意するポイント □ 合併症とともに老年症候群を予防する □ 高血糖とともに低血糖も回避する □ 適正なエネルギー量と十分なタンパク質を摂取する □ 有酸素運動に加えて筋トレも行う

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【小倉を食べ歩こう!】JR九州ウォーキングで“市場のごちそう満喫”ゴールは中央卸売市場!

    行こう住もう
  2. 4点の猛攻を締め括る適時打放つなど3試合連続マルチHで打率.333と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也/小幡竜平を脅かす存在へと成長期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 【大阪】「名探偵コナンカフェ」が期間限定・梅田にオープン!人気キャラクターが執事に!?

    anna(アンナ)
  4. 同点適時二塁打放つなど3出塁!井上広大に負けじと森下翔太、前川右京を脅かす存在へ期待の阪神2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  5. 3つの「育」が楽しめる新しい宿泊体験の場、「SOIL Nagatoyumoto」が山口県長門湯本温泉に誕生

    muto
  6. 【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

    asatan
  7. 2nd編集部がこの春取り入れたい、ジャケット、眼鏡、スリッポン。

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 毎日が楽しくなりそうなセンス抜群のアイテムがたくさん♪日常に彩を添える夙川の雑貨店 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 面白い自己紹介ネタランキング!すぐ使える例文とコツ

    ランキングー!
  10. ②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

    asatan