Yahoo! JAPAN

環境大臣賞を受賞 湘南ビジョン研究所

タウンニュース

ビーチクリーンとサンドアートのコラボイベント=提供

茅ヶ崎をはじめとした湘南地域で、海の環境活動を行っているNPO法人湘南ビジョン研究所(片山清宏理事長)が昨年11月、「2024年度持続可能な社会づくり活動表彰」(公益社団法人環境生活文化機構主催)において、環境大臣賞を受賞した。1月29日には、片山理事長はじめ会員が茅ヶ崎市役所を訪問し、佐藤光市長に受賞を報告した。

「市民大学」で海の環境教育

同団体の主な受賞理由となったのは、2018年から海の環境教育に特化した市民大学「湘南VISION大学」を開催してきたこと。

湘南地域の海岸を舞台に、ビーチクリーンによる環境保全や海の楽しみ方、生き物について学ぶ講座等を開催してきた。

昨年11月にはサザンビーチ茅ヶ崎で、イルカのサンドアート制作も楽しめるビーチクリーン活動を実施するなど、行政、企業、学校、市民団体と連携しながら、「体験・体感」にこだわった多彩なイベントを開催している。前述のイベントでは、参加者にスマートフォンアプリを通じた「参加証明書」を配布するなど、若者が参加しやすい仕組みも取り入れている。

今後目指すのは、国際NGO「FEE」(国際環境教育基金)がビーチなどを対象に行っている認証制度「ブルーフラッグ」の取得を湘南エリアで推進すること。片山理事長は「水質など高いハードルがあるが、海の魅力を発信するシンボルとして、機運を高めていけたら」と話した。

佐藤市長に受賞を報告

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 温井ダムで夏を満喫!安芸太田町の龍姫湖でレイクイベント「LakeTime’25 – Summer Party」が開催

    旅やか広島
  2. 「夏」と言えば何色?「2025夏の疲れ解消法」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  3. 【黒パンツ】センスいい人は、こう着てる……!おすすめ夏コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  4. 「ヤバ!標的にされた(泣)」執拗な迫り・嫌がらせ→中身は「お子ちゃま」同僚

    4yuuu
  5. 参加無料【アート×謎解き】「ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025」8月6日から開催!

    イロハニアート
  6. まとめ|頑張る自分にご褒美を!名古屋のケーキ11選

    ナゴレコ
  7. 言葉の枠を超えて人と人をつなぐもの。それこそが、「ことば」──手話を言葉として生きる写真家・齋藤陽道さんと考える、コミュニケーションの「そもそも」【学びのきほん つながりのことば学 #2】

    NHK出版デジタルマガジン
  8. 「同じ姓じゃないと結婚ではない?」事実婚で夫婦別姓を選んだ女性の本音【五十川有香さんインタビュー】

    saita
  9. 何に見える?あなたの「生きづらさの原因」を導き出す【心理テスト】

    4yuuu
  10. 歩き疲れてお昼寝に行こうとする女の子→大型犬が名残惜しそうに…まさかの『人間のような行動』が42万再生「優しい」「幸せな気持ちになる」

    わんちゃんホンポ