Yahoo! JAPAN

「味噌の空き容器」が“イベントで活躍”する?「便利!」「ちょうどいい」「これからは取っておく」

saita

「味噌の空き容器」が“イベントで活躍”する?「便利!」「ちょうどいい」「これからは取っておく」

味噌を使いきった後のプラスチック製の空き容器、すぐに捨てていませんか? じつは、“意外な場面”で大活躍するので、活用しないのはもったいないんです! 今回は、SNSで発見した「空き容器の便利な使い方」をご紹介します。

捨てたらもったいない「味噌の空き容器」

味噌が入ったフタつきの容器は深さがあり、透明で丈夫な素材でできています。味噌を使いきって空になった後は、きれいに洗って乾かすと、さまざまな用途に使うことができます。気になる方は、容器に貼られているシールをそっとはがしてから使ってください。

今回は、日常でよくある「困った!」を解決してくれる活用アイデアを実際に試してみました。

「ケーキ」にかぶせると、つぶさずに保管できる

余ったケーキを冷蔵庫で保存する際、ラップをかけるとクリームがついてしまうことがありますよね。形が崩れてしまったり、クリームを無駄にしてしまったりするのが気になりませんか?

そこで役立つのが、味噌の空き容器です。

使い方はとてもシンプルです。お皿にのせたケーキの上から空き容器をかぶせるだけ!
これなら、トッピングをつぶさずに済むので、キレイな状態で保存できます。カットケーキや小さめのホールケーキなら、ちょうどよく収まります。

冷蔵庫内でスペースを取らないのも、うれしいポイントです。

普段なら捨ててしまいがちな容器も、アイデア次第で便利グッズとして再利用できます。次に味噌を使いきったときには、捨てずに取っておくと重宝しますよ!

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【北区植木町】100年前の記憶!誰かの秘密が宿る机で、自家焙煎の香り高い本格珈琲を…。「珈琲と雑貨・赤い糸」で、ノスタルジーに浸る

    肥後ジャーナル
  2. 潮干狩りで『ホンビノス貝』を狙い撃ちする4つのコツ 下処理方法と美味しい食べ方も紹介

    TSURINEWS
  3. 「大阪コミコン2025」グランドフィナーレにニコラス・ケイジさん、マッツ・ミケルセンさんら

    OSAKA STYLE
  4. 【豚まん1人50個まで】551の張り紙に13万人注目 「誰が買うんだよ」とツッコミも...関西人「買うんやて、ほんまに」

    Jタウンネット
  5. 神戸・三宮『ヒル薬膳粥・ヨル貝料理カイノクチ』の薬膳粥ランチで心と体にごちそうを 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 猫が『視界を邪魔してくる』ときの3つの心理 かまってほしいサイン?やんわりどいてもらうには?

    ねこちゃんホンポ
  7. ロッドオタク記者が注目する、クリスターシリーズ高感度のひみつ

    つり人オンライン
  8. STU48 福田朱里主催フェス<フクフェスVol.4>広島編 4デイズ2日目は、タイトル未定、透色ドロップらとのコラボで熱狂を生む!

    Pop’n’Roll
  9. 【4/28〜5/4】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  10. 寝ようとしたら、猫がやって来て…次の瞬間→思わず笑っちゃう『まさかの光景』が170万表示「かわいすぎるw」「体はってくれたのねw」

    ねこちゃんホンポ