Yahoo! JAPAN

犬の生死に関わる『危険な暖房の使い方』4選 気づかぬうちに体調不良を招いてしまうことも…

わんちゃんホンポ

1.長時間こたつに入っている

犬がこたつから出てこないときは要注意。中で体調が悪くなっている可能性があります。

寒い季節に便利なこたつですが、長時間中に入っていると熱がこもりすぎて脱水症や熱中症のリスクがあります。とくに小型犬や短頭種は体温調整が苦手なため、こたつの中に長くいると深刻な体調不良を招く原因になり得ます。

しかも熱中症を起こすと、ぐったりして自力では動くことができなくなってしまうこともあり、飼い主さんが気づかないうちに悪化すると命を落としてしまう可能性も否定できません。

そのほかにも、低温やけどの危険があります。

こたつ好きな犬のいるご家庭では以下のことを心がけるようにすると良いでしょう。

✔飼い主さんが側にいないときはこたつを消す
✔使用中は定期的に中を確認する
✔犬が中にいるときは定期的に空気を入れ変える
✔水分補給をさせる

2.留守番中に暖房をつけっ放しにする

犬を留守番させる際に暖房をつけっぱなしにするのはNG。どんなに賢い犬でも、思い掛けない危険な行動をすることがあるためです。

たとえばヒーターの吹き出し口にピッタリくっつく、ストーブに触れるなどしてやけどをする可能性があります。また暖房器具のコードを噛んで感電するといった事故のリスクも。暖房器具によっては火災の原因になることもあるでしょう。

これらの事故は暖房器具を消して、コンセントを抜いておくだけで防げる事故です。

とはいえ仕事などで長時間家を空ける場合は、寒くなってしまいますよね。そのようなご家庭では、犬がいても安心して使えるエアコンをおすすめします。エアコンならつけっ放しにしても上記のような事故の可能性は考えにくいでしょう。

3.暖房器具に近づきすぎる

ストーブやヒーターに近づきすぎる犬の場合はやけどに注意しましょう。温度が低くても長時間過ごしていると低温やけどの恐れがあります。

犬は熱さに鈍感な動物です。ストーブやヒーターに近づきすぎても「あったかないな」としか思っていない可能性が。犬が熱いと感じていなくても、やけどになってしまう可能性がありますし、低温やけどの場合は気づかないうちに重症化してしまうこともあります。

ストーブやヒーターを使用する際は、近づきすぎないように柵を設置すると安心です。

またホットカーペットや床暖房もやけどには注意が必要です。体の同じ部分が長時間熱源に触れていると低温やけどの原因になってしまう場合があります。とくに自力で動くのが難しい子犬や老犬は注意してください。定期的に体勢を変えて同じ場所が接しつづけないようにしましょう。

4.暖房の効いた部屋に閉じこめる

暖房の効いた部屋に犬を閉じ込めると、温度が上がりすぎたり、空気が乾燥しすぎたりして、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

たとえば室内の温度が上がりすぎると熱中症の原因になり得ます。また水分補給ができない、あまり水を飲まないという場合は脱水症のリスクも。

犬が熱いと感じたときに移動できるように、ドアを少しだけ開けておく、いつでも新鮮な水を飲めるように用意しておくなどの配慮も必要です。

また犬が快適に過ごせる温度と湿度を保つように調整することも重要です。犬が快適とされる温度は21〜25度、湿度は40~60%前後と言われています。

まとめ

暖房は犬にとって快適な環境を作るために必要ですが、使い方を誤ると重大な健康リスクを招くことがあります。こたつや暖房器具の使い方や室温管理に注意し、犬が安全に過ごせる環境を整えましょう。

暖房の使用中は、愛犬の様子をこまめに観察し、異変を感じたらすぐに対処することが大切です。また乾燥しがちになりますから、水分補給にも気を配るようにしましょう。


(獣医師監修:葛野宗)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【「斜めの家」で宿泊体験が可能に】建築家・渡邊洋治生誕100周年を記念し、一般向け宿泊受付を開始

    にいがた経済新聞
  2. 3人を支えた南條愛乃さんからのアドバイス|『プリンセッション・オーケストラ』プリンセス・リップル/空野みなも役・葵 あずささん&プリンセス・ジール/識辺かがり役・藤本侑里さん&プリンセス・ミーティア/一条ながせ役・橘 杏咲さんインタビュー【後編】

    アニメイトタイムズ
  3. 今年のテーマは「恐竜展」巨大な花絵がGWの北野坂を彩る♡ 「インフィオラータこうべ北野坂 2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. もちづきさん、3055kcalの「ドカ・コーラ」登場 ドカ呑み用ジョッキも

    おたくま経済新聞
  5. <図々しいお願い?>「チラシよろしく~!」いつも協力してくれるママ友に感謝……?【まんが】

    ママスタセレクト
  6. ミュージカル『Play a Life』妃海風×上田一豪インタビュー到着「必ずどんな方にも響くポイントがある」

    SPICE
  7. ”飛び石”のGWでも楽しめる 静岡県の絶景&体験6選 首都圏や中京圏から日帰りOKの穴場も

    Shizuoka Life
  8. 船橋港発!サステナブル・シーフード「コノシロ」で未来を拓く【船橋市】

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 【アポロン山崎の誕生月占い】あなたの5月の運勢

    charmmy
  10. ビールファンの関西エンタメスポット、サントリー〈天然水のビール工場〉京都が、見学ツアーをリニューアル!

    ワイン王国