Yahoo! JAPAN

韓国、一時「非常戒厳」宣言 藤井氏「国会運営の行き詰まりを打開するためにやったのだとしたら、許しがたい暴挙」

文化放送

12月5日の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、木曜コメンテーターで京都大学大学院教授の藤井聡氏と寺島尚正アナウンサーが、韓国の非常戒厳に関するニュースについて意見を交わした。

藤井氏「国会の運営が行き詰まるということは、民意に基づく国会の議論が行き詰まらせている」

韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は国政の停滞を打開するための苦し紛れと思える策として「非常戒厳」で軍を動員する禁じ手を打ったが、野党や国民の強い反発を受けて失敗に終わった。尹氏の求心力の低下により、韓国の内政・外交への影響は避けられない状況となっている。

尹大統領が敵意をむき出しにして批判してきたのが野党勢力。国会は4月の総選挙で与党「国民の力」が大敗し、野党が多数派を握っている。最大野党「共に民主党」は官僚らの弾劾訴追案を相次ぎ提出し、予算案の削減を迫るなどして攻撃を強め、国会運営が行き詰まっていた。

3日の午後10時40分ごろに戒厳宣言の緊急談話が発表され、軍が動いた。武装した兵士230人余りが国会前に集まり、警戒監視にあたった。1987年の民主化から40年近くがたった現代に、かつての軍事政権を想起させる緊迫した事態に衝撃が走った。

寺島アナ「国会運営の行き詰まりを打開するために政党活動を禁じ、報道機関の活動を制限する戒厳令を宣布したということなんですが、藤井さん、これはどう受け止めてますか?」

藤井氏「これは驚きですよね。いま説明していただいたように、国会運営の行き詰まりを打開するためにやったのだとしたら、許しがたい暴挙ということになりますね」

寺島アナ「そうですね」

藤井氏「だから民主主義、いわゆるペンの言論というものを鉄砲で潰そうとしたという話になりますからね。国会の運営が行き詰まるということは、民意に基づく国会の議論が行き詰まらせているわけであって、それは大統領が言うこと聞かなきゃしょうがないですよね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【久万高原町・カラフルあじさいロード(旧美川スキー場)】あじさい・花菖蒲スポット

    愛媛こまち
  2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』Vivid BAD SQUAD・青柳冬弥(CV:伊東健人)の誕生日アンケート結果発表! 冬弥のカッコよさ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  3. 納豆は結局何回混ぜるのがおいしいの? 納豆を最大1000回混ぜて食べ比べてみたら…ある回数から露骨に変化が!

    ロケットニュース24
  4. アニメ『九龍ジェネリックロマンス』小黑(青年)役に斉藤壮馬さんが決定! 物語前半を振り返る新PVも公開

    PASH! PLUS
  5. 声優・堀江瞬さん、『僕の心のヤバイやつ』『妖怪学校の先生はじめました!』『神クズ☆アイドル』『HIGH CARD』『黒執事』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 「赤穂の田園風景」テーマに写真展

    赤穂民報
  7. 『古代中国』妃や宮女たちが頼った、今では信じられない避妊法とは

    草の実堂
  8. 【祝!50周年】なにやら50周年を迎えたステーキ屋があるらしいので行ってみた!プレゼントあるよ。【ステーキ宮】

    肥後ジャーナル
  9. クライミングW杯初出場 日本代表に 摂南大・名張の小林さん

    伊賀タウン情報YOU
  10. やわやわうどんばっかり食ってる場合じゃねえ! 資さんうどんの「焼きうどん」がビビるほど絶品

    ロケットニュース24