Yahoo! JAPAN

次々と手が伸びます……。ぜひやってみてほしい「エリンギ」のウマい食べ方

4MEEE

エリンギ

エリンギを使った副菜を探していたら、美味しそうな炒め物を発見したので作ってみました♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=977

【画像】写真でチェック!

JAグループ公式の「ほうれん草とエリンギコーンのマヨ醤油炒め」のレシピ

材料

小松菜   80g
エリンギ  50g
カニカマ  小3本
マヨネーズ 小さじ1
醤油    小さじ1/2
塩こしょう 少々
サラダ油  適量

分量は小鉢で2〜3人分、公式の約半量で作ってみました。

ほうれん草は小松菜にチェンジし、コーンは余っていたカニカマで代用しています。
ガーリックパウダーはなかったので省略しました。

美味しくできたのか、レビューをみていきましょう♡

作り方①

小松菜は茹でて水気を絞り、3cmに切ります。
葉と芯を分けておいてください。

エリンギは短冊切りにしておきましょう♪

作り方②

フライパンにサラダ油を熱し、エリンギを炒めます。

作り方③

エリンギがしんなりしたら、食べやすく切ったカニカマと小松菜の茎の部分を加え、さらに炒めます。

最後に小松菜の葉を入れてサッと炒め、マヨネーズと醤油、塩こしょうで味付けして完成です♡

実食

醤油の香ばしさとマヨネーズのコクで、エリンギの旨味が引き立っています♡
ガーリックパウダーを省略しましたが、カニカマから良いだしが出て、上手く補ってくれていました♪

コリコリした食感も楽しく、次々と手が伸びる美味しさでしたよ。

評価

JAグループ公式の「ほうれん草とエリンギコーンのマヨ醤油炒め」のレシピ
評価:★★★★★

材料の準備をしたら、炒めていくだけなのでとっても簡単♡
エリンギの食感と風味が楽しめる料理でした。

あと一品が欲しいときにおすすめです。
みなさんもぜひやってみてください♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【大人になった今だからわかる!】ちょっと変だったなと思うわが家のルール<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  2. 星空と物語が楽しめる 「姫路科学館で七夕特別投影「たなばた星まつり」」 姫路市

    Kiss PRESS
  3. エンジニアと開発組織が「プレマネ」をワークさせるための絶対条件とは?【原トリ×すずけん】

    エンジニアtype
  4. 古民家を粋にリノベーション!五右衛門風呂付きの宿「民泊ちとせ」(岡山市)

    岡山観光WEB
  5. 旭川駅前でコーヒーとスイーツをテイクアウト♪オススメ店を紹介

    asatan
  6. アンダー1万円で「2nd」編集部がおすすめアイテムをプレゼン! プレゼントにもどうですか?

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. すぐ言いたい!おもしろい「早口言葉」ランキング

    ランキングー!
  8. 【旭川駅チカ 自然×カフェ】徒歩圏内で癒される北彩都エリアのおすすめ3選

    asatan
  9. 【2025年5月】フィール旭川のおすすめグルメ&スポットを紹介!

    asatan
  10. 【東京で買える!朝ドラで人気の高知アンテナショップコラボ企画】夏酒にアイスキャンデー!夏のはじまりに味わいたい高知グルメ

    高知県まとめサイト 高知家の○○