エンドレスで食べられる。レンチンでできる「サッポロ一番」のウマい食べ方
レンチン調理でまぜそばが作れるレシピにチャレンジ♪簡単なので、忙しいときにぴったりです。引用:https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/8107/
サッポロ一番公式の「ニラもやしのみそまぜそば」のレシピ
材料
サッポロ一番 みそラーメン 1袋
ひき肉 80g
もやし 50g
ニラ 30g
水 450ml
ごま油 小さじ1
卵黄 1個
花椒 適量
サッポロ一番みそラーメンが、まぜそばにアレンジできるなんて面白い!
レンチンでできるところも画期的です。
卵黄をのせているので美味しいに違いありません。
さっそくレビューをご覧ください。
作り方①
耐熱容器に水・麺・ひき肉・もやし・ニラを入れ、レンジでチンします。
作り方②
ゆで汁を少し残して湯切りをし、粉末スープの素で味付けしましょう。
作り方③
卵黄をのせたあとに、今回は花椒もかけたらできあがりです。
実食
卵黄を麺に絡ませて食べたら激ウマ♡
ニラの風味が食欲をそそり、エンドレスで食べられますよ。
評価
サッポロ一番公式の「ニラもやしのみそまぜそば」のレシピ
評価:★★★★★
いつものインスタントラーメンが、まぜそばにアレンジできてびっくり♪
鍋を使わないから、洗い物が少ないのも嬉しいですよね。
忙しいときにぴったりのメニュー。
卵黄を割るときがとにかく至福の瞬間ですよ。
みなさまもぜひチャレンジしてみてくださいね。