Yahoo! JAPAN

【博多天ぷら 織田】安いのにボリューム満点!素材の味が楽しめる一度は食べたい“博多天ぷら”/藤枝市

アットエス

3月12日放送の『静岡発そこ知り』のテーマは、「今こそ食べたい厳選の一杯!見てよし!味よし!しずおか最強丼」。ほかほかご飯とこだわり具材は相性抜群!番組が選んだイチオシの丼を紹介します。

静岡県内では珍しい博多天ぷら専門店「博多天ぷら 織田」


博多天ぷらの魅力は何といってもその安さ。美味しいのにリーズナブルなので、福岡ではソウルフードとして愛されています。

また博多天ぷらは、お店によっては塩辛や漬物などが食べ放題なのも特徴。この織田でも、丼や定食を頼むと小鉢を楽しむことができます。

素材の味を生かし、サクサク食感を楽しめるよう薄い衣が特徴の博多天ぷら。織田ではどのメニューもお手頃でボリューミー!

そんなお財布にも優しい博多天ぷらの天丼とは?

こちらは海老3本、野菜4種類と白身魚がのった女性にオススメのお姫様天丼。このボリュームでなんと1,100円!

ちなみにご飯は大盛無料。大盛で頼むとこの大きなサイズのお椀で出てくるので、思わず2度見しちゃうほどインパクト抜群です。

大きなお椀の理由は、天ぷらをより楽しんでもらうためのこだわり。具材をかき分けることなく、横によけられるようにしています。

天つゆは、静岡ではあまり味わえない九州の甘い醤油がベース。また、テーブルには9種類の調味料が置いてあるので、いろいろな組み合わせで博多天ぷらを楽しむことができます。

      
もっとガッツリ食べたいという方には侍天丼がオススメ!鶏肉と豚肉が入ってもっとボリューム満点です!

ここでしか食べられない、変わり種の豚角煮天丼も。角煮には、重たくならないようにバラ肉の脂身が少ない部分を使用。2日間じっくりと煮込むことで、やわらかくジューシーに仕上がります。

予約をすれば1日1組限定で個室のお座敷も利用できます。

ちなみに静岡市葵区には、織田の姉妹店「博多天ぷら おひるごはん」もありますよ。

博多天ぷら、ぜひ一度ご賞味あれ!

<DATA>
■博多天ぷら 織田
場所:藤枝市水上210-34
電話:054-639-9988
営業時間:月〜木 10:10~15:00(L.O.14:50)
                  金〜日・祝/10:10〜15:00(L.O.14:50)/16:30〜20:00(L.O.19:50)
休み:不定休

 

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【介護丸投げ義姉の主張】同居介護を3年。義姉の「手のひら返し」にアゼン!#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  2. まるで魚のレントゲン? カラフルな<透明骨格標本>の魅力&作り方とは?

    サカナト
  3. 入口はプリ機の中!?梅田HEP FIVEの隠れバー「JANAI GAMES」が非日常すぎた

    おたくま経済新聞
  4. グリーンパークで「第62回若松区子どもまつり」開催 じゃんけん大会やはしご車体験【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  5. 【大阪・関西万博】思わず踊りだしたくなる!? シグネチャーパビリオン「クラゲ館」に潜入レポート!

    anna(アンナ)
  6. 【倉敷市】【5/25(日)まで】瀬戸内国際芸術祭2025春会期 ~ 倉敷市内からアクセスの良い瀬戸大橋エリアの準備風景をお届け

    倉敷とことこ
  7. あまり『大きくならない』と言われる小型の猫種4選 小さいから気をつけるべきこともご紹介

    ねこちゃんホンポ
  8. 三河弁!意味が難しい「愛知の方言」ランキングPart2

    ランキングー!
  9. 「アフレコ中は戦闘員Dでいたい」――春アニメ『戦隊大失格』2ndシーズン:桜間日々輝役 梶田大嗣さんが明かす、役への没入とアフレコ現場でのエピソード/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  10. 横須賀美術館 海辺で触れる現代日本画 成川美術館の所属作品展示

    タウンニュース