Yahoo! JAPAN

【損害賠償請求問題になる】新潟県五泉市で特殊詐欺、30代女性が現金合計約110万円の被害

にいがた経済新聞

五泉警察署

五泉警察署

五泉警察署は、3月14日までに、特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害を認知し、捜査中であると発表した。

被害に遭ったのは、新潟県五泉市居住の30歳代女性。3月9日、女性のスマートフォンに通信事業者を名乗る人物から「利用料金の確認です。本日中にご連絡をお願いします」などとSMS(ショートメッセージ)が届き、記載されていた電話番号にかけたが応答がなかった。

すると、すぐに別の電話番号から着信があり、同通信業者の関連企業の社員を名乗る人物から、有料サイト未納料金の支払いを催促してきたため、30歳代女性は身に覚えがないことを伝えると、「ウイルス感染し、不正アクセスされたため、未納になったと判明した。救済制度で未納分の95パーセントは戻るので、一時的に未納代を支払ってほしい」などと言われ、女性は指定された口座に10万円を振り込んだ。

その後も「個人データ保護協会」や「日本ネットワークサービスセキュリティー協会」なる組織の職員を名乗る人物から「別のサイトの未納料金がある」、「(30歳代女性の)スマホから発症したコンピューターウイルスで90人以上の感染被害者が出ており、損害賠償請求問題になるが、保険に加入すれば、保険金から賠償金と加入代金も補填される」などの複数の電話を受け、3月11日までに、サイトの未納料金の支払いと保険加入金名目で指定された口座に、現金合計約110万円を振り込みだまし取られた。

被害に遭った女性は、相手からさらに支払いを請求されたことに不信感を抱き、相手からネット検索を禁じられていたが、相手方の名前などを検索したところ、詐欺の可能性が高いという情報があったため、警察に相談し、被害に気づいた。

The post【損害賠償請求問題になる】新潟県五泉市で特殊詐欺、30代女性が現金合計約110万円の被害first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 発達ナビの就学大調査!就学相談の時期、在籍クラス、合理的配慮…実体験エピソードも満載【未就学・小学校低学年編】

    LITALICO発達ナビ
  2. 赤ちゃんが大泣きする理由、実は「眠すぎて限界」だった!?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 北鈴蘭台駅すぐ!マザームーン前で楽しむちょっぴり特別な「KITAICHI周年祭」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. ビジネスマナーを学ぶ 川崎南法人会が講座

    タウンニュース
  5. Volume 3は10月29日より配信決定!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」『スター・ウォーズ:ビジョンズ』パネルレポート|大塚雅彦監督、神山健治監督ら登壇

    アニメイトタイムズ
  6. 伊賀ドキの人 手作り焼き菓子屋 一人で営む

    伊賀タウン情報YOU
  7. 【冗談抜きで鶏ささみが100本あっても足りないわ】たたいてチンするだけで夢中になる!ホントは教えたくないカリッカリ食感のおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 赤ちゃん犬を飼って1週間→緊張してるかと思いきや…まさかの『態度がデカすぎる光景』に185万再生の反響「貫禄あって草」「大物感ヤバいw」

    わんちゃんホンポ
  9. <血の気が引くとは>わずかな油断が命取りに。子どもが迷子になるタイミングと対策を考える

    ママスタセレクト
  10. ひっそりと静まり返った街で『赤ちゃん猫の鳴き声』が…保護して4年→思わず泣ける『現在の姿』が51万表示「立派になって泣」「愛情の賜物」

    ねこちゃんホンポ