最も店を出すタイミングではない時に新規オープンしてしまったポテト屋さんに行ってみたら…【カンバ通信:第405回】
ジャンボ! ケニアは、いまだデモの真っ最中。でも、外に出歩ける時もあるからポテ活してきたよ。
今日行ってみたのは新しいお店! 通りを歩いていると、「レターキー・イン・ポテト&チキン」っていう新規オープンの店が目に飛び込んできたんだ。
最近、美味しいポテトが食べられるお店になかなか行けてなかったから、「これはもしや……」と嬉しくなってね。迷わずお店に入ってみた!
お店に入ってみたら……あれ? 他にお客さんが一人もいない。いるのは私一人だけ。ちょっと驚いたけど、まぁいいやと思ってポテトを注文。
そしたら店員さんがポテトを持ってくる前に「先にお会計をお願いします」って言ってきた。まあ “先払い” は昨今のケニアのポテト屋界では新しい秩序になりつつあるからそれはいい。
それよりなにより「どうして他にお客さんがいないんですか?」って聞いてみた。そしたら店員さんが教えてくれた。
「デモの影響で、お客さんがほとんど来ないんです。数人来るだけなんですよ」ってね。
聞けばオープン初日も大変だったみたい。なんでも、オープン当日もデモがあったらしく、デモ隊がお店に乱入してきて店中の料理を全部食べちゃったそうな。当然お店には大きな損害が出てしまったと……。
そんな苦労話を聞きながらポテトを食べ始めたんだけど、もうね、このポテトがすごく美味しくて超新鮮! 店員さんの話は重かったけど、ポテトは軽やか。思わず夢中で食べちゃった!
ポテトのうまさだけではなく、お店もすごく清潔だったから、お腹も何ともなかったし、私としては大満足! ちなみにお会計は120ケニアシリング(約138円)だったよ。
美味しいポテトに出会えて良かったなぁ〜。デモが終わったら日本人旅行者も行ってみるといい。お店の皆さんも、今が大変な時期だろうけど頑張ってほしいな。ではクワヘリ!
執筆:チャオス(カンバ族)
超訳:GO羽鳥
Photo:RocketNews24.