外はカリッと中はもっちり。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方が最高にウマいよ
ツナと豆腐で作るナゲットとは!? フライパンで焼くので、揚げ物が苦手な方にもおすすめです。 レシピ引用元:https://www.inaba-foods.jp/recipe/detail/1737
いなば公式の「カレー風味♪揚げないツナ豆腐ナゲット」のレシピ
材料
A.いなば ライトツナ 1缶
A.片栗粉 大さじ3
A.カレー粉 小さじ1/2
A.チューブしょうが 小さじ1
A.塩 小さじ1/5
木綿豆腐 150g
オリーブオイル 大さじ5
ケチャップ 適宜
カットレモン 適宜
いなば公式サイトで見つけたレシピが魅力的だったので挑戦♡
今回はパウチタイプではなく、缶詰タイプのツナを使用します。
次の日に友人と会う予定があるので、にんにくは抜きに!
その代替として、チューブしょうがを小さじ1加えてみます。
また、洗い物を減らすためにボウルは使わず、アイラップで作っていきますよ。
作り方①
アイラップに水気を切った木綿豆腐とAを入れ、手で潰しながら混ぜます。
作り方②
フライパンにオリーブオイルを引いて中火で熱しましょう。
①のアイラップの端を少し切り、一口大に絞り出します。
絞り出すとき、お箸で切るとやりやすいですよ♪
作り方③
両面ともしっかり焼き色が付くまで焼いたらできあがり♡
お好みでケチャップやレモンを添えてくださいね。
実食
外はカリッと中はもっちりしていて、食感が最高♪
にんにくの代わりにしょうがを使ってみたのも正解でした。
味がしっかりしているので、そのままでも美味しくいただけますよ。
評価
いなば公式の「カレー風味♪揚げないツナ豆腐ナゲット」のレシピ
評価:★★★★★
揚げずにフライパンで作れるので、面倒な油の後処理いらず!
アイラップを使えば洗い物が少なく楽ちんです。
手軽にサッと一品作りたいときにもおすすめのレシピですよ。