Yahoo! JAPAN

【梅雨に大活躍】「生ごみ」の不快な臭いがもう漏れない。生ゴミ入れに最適な“普段捨てているもの”とは

saita

【梅雨に大活躍】「生ごみ」の不快な臭いがもう漏れない。生ゴミ入れに最適な“普段捨てているもの”とは

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。気温が高くなり、生ごみの臭いが厄介な季節がやってきました。そんな夏の生ごみ問題は、いつもなら捨てている“あるもの”を使うと解消できますよ。

ポテトチップスの袋が役に立つ

食べ終わった後のポテトチップスの空袋、捨てるのはちょっと待って! それ、生ごみを処分するのに重宝します。

カルビーポテトチップスの場合、異なる機能の素材を何層にも重ねて1枚に袋が作られています。スナック菓子の大敵である「光・酸素・水」を通さない、高いバリア性がある優秀な袋なんです。

生ごみの臭いをシャットアウト!

ポテトチップスの袋は丈夫で漏れにくいので、生ごみもそのまま入れてOK。

ゴミを入れたら、袋をくるっと折って捨てるだけ。袋が開かないよう、輪ゴムやテープで留めると安心です。

しっかりと結んだら、このままゴミ箱に捨てればOK!

食パンやコーンフレークの袋も使える

ポテトチップスに限らず、その他のスナック菓子やコーンフレーク、プロテイン、食パンの袋なども生ごみの処分にうってつけです。
日本のお菓子やシリアルの袋は密閉性が高く、中の臭いが漏れにくい構造になっているものがほとんど。普通のポリ袋に入れて捨てるよりも、生ごみの臭いを通しません。
生ごみの臭いが気になるこれからの時期は、食べ終わった食品の袋を活用して臭いを軽減しましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ブラックバスタックルでパン鯉釣行【埼玉・岩槻】60cm級コイをキャッチ

    TSURINEWS
  2. 正直一番うまい!米の銘柄ランキング!3位「あきたこまち」2位「つや姫」、1位は…

    gooランキング
  3. 【6月30日プロ野球公示】ソフトバンク・野村勇が登録

    SPAIA
  4. 【デニムパンツ】センスいい人は、こう着てる……。梅雨を乗り切る神コーデ

    4MEEE
  5. 病み上がりの巨人・菅野智之が中13日で先発、夏場以降へ試金石のマウンド

    SPAIA
  6. 釣魚で作る「ビールのつまみ」レシピ:セイゴの青じそ揚げ 打ち粉で脂はね防止

    TSURINEWS
  7. 旧居留地に『Minotti KOBE』ってイタリア家具ブランドのお店がオープンしてる。西日本初出店

    神戸ジャーナル
  8. 「トイレに行くと、前には集団で並ぶ30代ぐらいの女性たち。『もれちゃう~』と泣きそうな娘をあやしていたら...」(神奈川県・40代女性)

    Jタウンネット
  9. 【島田市博物館分館/海野光弘版画記念館の「静岡の風景」展】 海野光弘は中高生時代からすごかった

    アットエス
  10. “あったらいいな”が叶う♪兵庫県産×和×洋の創作料理 三宮の『食堂 partire(パルティーレ)』で「ワンプレートランチ」を味わってきました 神戸市

    Kiss PRESS