ブラックバスタックルでパン鯉釣行【埼玉・岩槻】60cm級コイをキャッチ
今回は埼玉・岩槻市でのパン鯉釣り。前回のナマズ釣行でたくさんの鯉の姿が見られました。ナマズを手にしたい気持ちの横に、「鯉も釣りたい」という気持ちが…。久方大物との釣りを忘れていたので、リハビリがてら鯉を釣るために田園へと向かいました。
勇ましい鯉の姿
夕方の15時から釣り開始。釣り人の姿は一人もいない状態でした。久々の鯉釣りということもあり、絶対ボウズを避けたい。そんな中での釣行だったので、エサは鯉釣り最強のパン。
場所は田んぼのホソ。前日の大雨の影響か、本流は濁りがひどかったため、鯉の姿は確認できず。そのためか、ホソでは鯉の姿がたくさん見られました。恐らく本流から避難してきた鯉たちだと推測。
今回はベイトタックル。シマノのbass one MLのロッドに、ラインは20ポンドのナイロンライン仕掛け。パワー面に関しては心細いですが、障害物があまりない場所なので、今回は良しとします。フックはチヌ針8号を使用。
プレッシャーを与えたくないため、ウキは使用せずラインに対してフックを直につけるシンプルな釣り方で挑みます。
まずは、パンを撒いて様子見。公園の鯉とは違い、野生の鯉は警戒心が強いです。パンを撒いても10分は反応がない状況でした。しかし、一匹の鯉がパンに反応すると、周りも伝染したのか群がるようにパンを食べ始めました。
待望の一匹目
群がってエサを食べる鯉は、一度スイッチが入ると延々とエサをむさぼりますが、姿を見せるとさすがに逃げてしまうので、静かにアプローチ。パンを自然に鯉の鼻元に流し込むとパンが一気に吸い込まれる。表層系の釣りが好きな自分にとっては楽しみな瞬間です。
リールのドラグをフルに締めた状態でフッキングし待望の一匹目がヒット。アシや障害物に絡まれるとまずいため、慎重にやり取りをしていたらいきなりのラインブレイク。昔から「逃げた魚はでかい」と言いますが、恐らく75~80cmはあったと思います。
逃がしたことの悔しさ
待望の一匹目も虚しく、無念のラインブレイク。ラインの結びが甘かったか、フックの強度が耐えられなかったか、やり取りが下手だったか。自身の下手さが原因なのかと考えだしたら魚を逃がした無念さから悔しさに変わっていき、すぐさま二匹目を釣るべくフックを結びました。
釣り人である以上、かけた魚を逃がしてしまう場面はいくつもありますが、久々の鯉釣りでかつ大きな個体を逃がしたため、自身の下手さに悔しさと怒りが…。皆さんも一度は体験したことがあるのではないでしょうか?
二匹目を手に
幸いなことに、鯉たちはそこまでスレることなく、ものの数分で活気が戻りました。そのため、二匹目をかけるまでそこまでの時間はかかりませんでした。フルドラグで一気に引き寄せ、岸へずり上げる。
さっきまでの慎重なやり取りではなく、無理やり引き寄せるやり方をしましたが、案外すんなり寄ってきてくれて助かりました。体長は60cmと鯉にしてはそこまでの大きさではありませんでしたが、満足いく個体でした。
前日の雨が功をなしたか
今回のホソは本流に比べ水量はそこまでないものの、普段の倍は水量があり、尚且つ濁りもある状況でした。しかし、水量が増えたことでエサが豊富になったか、エサへの食いつきが普段より格段に多かった印象。
野生の鯉は大概警戒心が強く、エサへの食いつきはいいとは言えないです。しかし、今回は濁りが効いて警戒心が薄かったか、一時間ほどの短時間釣行でしたが、元気な鯉を釣りあげることが出来ました。
感想
久々の鯉釣りでしたが、充分楽しめました。短い時間の中での釣行でしたが、釣果も満足いくものになりました。やはり、大物とのファイトは心躍るものがあります。
自分はかなり色々な釣りに手を出していますが、鯉釣りは一つのコンテンツとして楽しめる釣りだと思います。鯉と一言で言っても、個性あふれる鯉たちに出会える手軽にできる釣りなので、みなさんも挑戦してみてほしいです。
<泉陽登/TSURINEWSライター>