大原千鶴のこれから楽しむ大人時間 小さな春香りを生かして「ふきの葉のみそ煮」
葉っぱはほろ苦さを生かしてご飯のお供に。油でしっかり炒めてアクをとばします。
ふきの葉のみそ煮
【材料】((つくりやすい分量))
ふきの葉 2枚, A(みそ 大さじ2, みりん 大さじ2, すりごま 大さじ2, 砂糖 小さじ2), 削り節 1袋, ごま油
【つくり方】
1. ふきの葉は細かく刻み、水にさらす。水が透明になるまで2~3回水をかえ、ギュッと絞って水けをきる。【A】は混ぜる。
2. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、【1】のふきの葉を入れて炒める。しんなりとしてきたら【A】を加え、混ぜながら3分間ほど煮詰める。削り節を加えてひと混ぜする。