Yahoo! JAPAN

旧江戸川のテナガエビ釣りで11尾を手中【千葉・浦安】良型も交じりシーズン本格化

TSURINEWS

シーズン初物をキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

手軽なターゲットとして人気のテナガエビ釣り。5月20日、千葉県浦安地区を流れる旧江戸川で今季初釣行を行った。快晴のもと、堀江排水機場前で仕掛けを落とすと、良型交じりで順調にヒット。潮の動きや障害物の位置を意識しながら探ると、短時間で11尾をキャッチすることができた。

旧江戸川でテナガエビ釣り

5月20日(火)、千葉・浦安地区にある旧江戸川に、テナガエビ狙いで今シーズン初釣行した。

天気は快晴、夏を思わせる陽気。天気がいいので、河川敷は散歩やサイクリングを楽しんでいる人が多い。今回向かったのは堀江排水機場前。ここは捨て石が並んでいて、テナガエビのほか、前打ちやルアーで狙うクロダイやシーバスのポイントにもなっている。

旧江戸川(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

潮回りは小潮で、浦安地区は9時12分に潮位134cmで満潮となる。10時ごろ到着。様子を見ると、エビ狙いの人は見当たらない。

捨て石の際に仕掛けを落とすが、アタリがほとんどない。障害物の下や、物陰に潜むことが多いので、場所を移動しながらピンポイントで狙う。

今季1尾目をキャッチ

この日は川の流れが速く、仕掛けを止めておくのが難しい。それでも、流れが遅くなっている岩陰を辛抱強く探っていくと、待望のアタリがきてヒット。エビ独特の手応えを楽しみながら、今季の1尾目をゲットする。

堀江排水機場前(提供:週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛)

続けてウキが水平に移動。頃合いを見計らって静かに仕掛けを上げると、ピンピンっと引きが伝わってくる。

アタリがあってもハリ掛かりしないことが多く、微妙な駆け引きが面白い。エビが釣れるポイントは良型が連続ヒットするので、ダボハゼ(チチブ)が多い場所は早めに見切るのがコツ。

良型交じりで11尾ゲット

その後も、適度な障害物を探しながら転々と場所移動。少し進むと、ホットスポットを探し当てて連続ヒット。正午までアタリがひん発する場所を重点的に狙った結果、短時間ながら良型交じり11尾を釣ることができた。

今後、気温・水温の上昇に伴って、テナガエビのトップシーズンになるので楽しみだ。

<週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年6月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【秀吉に愛され、淀殿と張り合った側室】絶世の美女だったと伝わる京極竜子とは

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】7月21日~7月27日の運勢は?

    charmmy
  3. 【3COINS】見た目シンプル、中身はハイスペック!スリコの“大きくて軽い万能ショルダー”が凄かった

    ウレぴあ総研
  4. もぎたての旬を満喫 ブドウ狩りスタート 名張・青蓮寺湖観光村

    伊賀タウン情報YOU
  5. <サプライズ大失敗>旦那から全然好みではない誕生日プレゼントをもらった!みんなならハッキリ言う?

    ママスタセレクト
  6. のぞくと“ヌメリやカビ”がびっしり…。「排水トラップ」が見違えるほどピカピカになる簡単掃除術

    saita
  7. 「コンタクトケース」の“意外な使い道”4つ「想像以上に便利!」「考えた人すごい」

    saita
  8. 【菊池市】夏の疲れには温泉!隠れ家感漂う「貸切家族風呂 湯の倉」でまったりデトックスしてきた!

    肥後ジャーナル
  9. ブランデー戦記、ニューシングル「赤いワインに涙が・・・」の配信リリースが決定 韓国での初海外ワンマンライブ開催も発表

    SPICE
  10. 体調不良のママに優しい猫たち ついてきて出待ちしたり、カイロ代わりにおなかを温めたりと大活躍

    ねこのきもちWEB MAGAZINE