Yahoo! JAPAN

十日町地域消防本部が「防火PRデザイン」募集 写真・イラストで火災予防訴え

にいがた経済新聞

新潟県消防協会十日町地区支会と十日町地域防火管理者協議会は、火災予防の啓発を目的とした「防火PRデザインコンテスト」を実施する。従来の「小学生防火標語」に代わる新たな取り組みで、写真やイラストによって視覚的に防火意識を高める狙いがある。

募集対象は十日町市と津南町に在住または勤務する人で、写真はデータ(JPEG・5MB以下)、イラストはA4サイズで受け付ける。締切は9月23日提出分まで。写真はメールで、イラストは消防本部または各分署に直接持参する。

最優秀作品には表彰状と副賞が贈られ、入賞作品を活用したポスターが秋の火災予防運動以降の広報に使用される。審査は消防職員による一次選考ののち、選考委員による最終審査で決定する。

同コンテストの参考標語には、2025年度全国統一防火標語「急ぐ日も 足止め 火を止め 準備よし」が採用されている。

問い合わせは十日町地域消防本部予防課査察指導係まで。

【関連リンク】

十日町地域消防本部Webサイト

【関連記事】

【参加者募集】工場の祭典×まちづくり!「燕三条ローカルラボ」で地域プレーヤーに

The post十日町地域消防本部が「防火PRデザイン」募集 写真・イラストで火災予防訴えfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 《死霊が見ている》とゴーギャン作品の死生観――映画『ゴーギャン タヒチ、楽園への旅』から

    イロハニアート
  2. アイドルとファンの不思議な関係? 「朝貢」から読み解く、韓国の推し活最前線【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 港区役所|旬のフルーツビュッフェと種類豊富なパスタで彩る、癒しのランチタイム!

    ナゴレコ
  4. 奈良県初進出!季節ごとにブランドが変わるスイーツ店が桜井市にオープン!【77Sweets shop】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 帯広~旭川を結ぶ3列独立シート・トイレ付き高速バス! 北海道拓殖バス「ノースライナー」乗車記から富良野グルメまで

    バスとりっぷ
  6. 沖縄移住して12年、本島北部の名護市に住んでみたら…住みやす過ぎて不便がなくなった!

    OKITIVE
  7. 小さな女の子が犬と一緒に山登り→パパがトイレに行った結果…泣けるほど尊い『番犬すぎる行動』が79万再生「守ろうと…」「家族想い」と反響

    わんちゃんホンポ
  8. 最初に見えたものは?「底力を引き出す方法」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  9. 隙間に汚れが溜まる…。「お風呂場」の“見逃しがち”な掃除スポット「掃除したことないかも」

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』珍しくいいことをしたと思ったら…

    ふたまん++