Yahoo! JAPAN

味噌汁は何から食べる?「立ち直るきっかけ」が分かる【心理テスト】

4yuuu

味噌汁のイラスト

嫌なことやつらいことがあったとき、すぐに気持ちを切り替えるのは難しいですよね。ときには、沈んだ気持ちを長く引きずってしまうことも。では、あなたはどんなきっかけで立ち直ることができるのでしょうか?この記事では、「立ち直りのきっかけ」が分かる診断を、心理テストでご紹介します。

どこから食べる?

www.irasutoya.com

Q.味噌汁を食べるとしたら、一口めはどこ?

※複数が当てはまる場合は、割合が多い方を選んでみてください。

A.豆腐

B.ワカメ

C.汁のみ

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.豆腐を選んだ人の診断結果

豆腐を選んだあなたの立ち直りのきっかけは、「感情を受け入れる」です。

味噌汁を豆腐から食べることは、あなたが高い感受性を持つことの象徴。あなたは、感情や感覚的なものを重要視する傾向があります。何かに落ち込んだとき、立ち直るスピードは遅めのようです。

しかし、落ちるところまで落ちることによって自分を見つめ直し、気持ちを立て直せます。自分の感情を受け入れ、癒していく中で、また前を向く力を持てるようです。

B.ワカメを選んだ人の診断結果

ワカメを選んだあなたの立ち直りのきっかけは、「原因を分析する」です。

味噌汁をワカメから食べることは、あなたが冷静で論理的な思考を持つことを象徴します。あなたはまず、問題の根源や原因について冷静に考えられるタイプです。

落ち込みながらも、どうしてこうなったのか、そして、この先どうすればいいかと考えるのではないでしょうか?思考的なアプローチによって自分を納得させられるため、それが立ち直る力につながるようです。

C.汁のみを選んだ人の診断結果

汁のみを選んだあなたの立ち直りのきっかけは、「周りの人とコミュニケーションをとる」です。

まず味噌汁の汁だけを飲むことは、あなたが周囲とのつながりを大切にすることを象徴します。あなたはとても素直で、共感能力に優れた人です。また、少し寂しがり屋なところも。

そのため、誰かに話を聞いてもらうと、気落ちが落ち着いていく傾向があります。弱さを吐き出しながら内省することで、立ち直ることを選ぶ強さを得られるようです。

まとめ

どんな結果になりましたか?きっかけさえ掴めれば、立ち直って、また新たなスタートが切れます。つらいときこそ、自分の心の声を聞いてあげてくださいね!

◆天音あいる
メンタル心理カウンセラー/チャイルドカウンセラー/家庭療法カウンセラー
自分を許し、認め、そして愛せるようになるために、大切なのは「気づく」ことだと考えています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 7/26(土)『第50回塩尻玄蕃まつり(しおじりげんばまつり)』50年の伝統を次世代へ!52連の踊り連と仮装イベントが彩る伝統の夏祭り@長野県塩尻市

    Web-Komachi
  2. 8/15(金)『第73回信州新町納涼大会』4,000発の打ち上げ花火と犀川を流れる1,500個の灯籠!幻想的な風景を楽しめる花火大会@長野県長野市

    Web-Komachi
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート

    おたくま経済新聞
  4. 乃木坂46、『乃木恋』に6期生11名が入学!恋愛ストーリー、浴衣カード特別公開!

    Pop’n’Roll
  5. 夏夜の上映会にうってつけなホラー映画16選【みんなで観れば怖くない】

    ciatr[シアター]
  6. HITOMI(SAY MY NAME)、SHEIN 2025年度 夏シーズンモデルに就任!

    Pop’n’Roll
  7. 工場花月 457回目のターン!

    TBSラジオ
  8. 今年も夏季限定でオープン!姫路・夢前町『amaneya casual』の新作かき氷 姫路市

    Kiss PRESS
  9. 女子バスケ馬瓜エブリンがデンソーからENEOSに電撃移籍、意味深投稿「本能寺の変は本当にある」

    SPAIA
  10. 7/2(水)~7/28(月)の13日間「ブランケットドーナツ/BLANKET DONUTS」POP UPイベントが「青木島ショッピングパーク」で開催!@長野県長野市

    Web-Komachi