Yahoo! JAPAN

ロピアで買える良コスパスイーツおすすめ4選!100円以下の商品も

macaroni

ロピアで買える良コスパスイーツおすすめ4選!100円以下の商品も

ロピアで買えるおすすめスイーツ4選

ロピアのスイーツはオリジナル商品やほかの企業と共同開発し、ロピアだけで販売している商品もたくさんあります。味や見た目の違うスイーツが多数あり、販売展開が早いのも特徴です。

そのなかでも一度は食べておきたい良コスパのスイーツを4品ご紹介します。買い逃さないようにチェックしてくださいね。

1. チーズのコクとさわやかなあと味「濃厚!チーズケーキ」

クリームチーズがたっぷり入っているロピアの「濃厚!チーズケーキ」。チーズケーキ好きにはぜひ、食べていただきたい本格的なレアチーズケーキです。アメリカのレストラン「チーズケーキファクトリー」で大人気のオリジナルフレーバー。濃厚な味わいを日本でも楽しめますよ。

クリームチーズのほかに原材料は卵や砂糖、バニラクランブル、グラハムクランブル、シナモンなどが入っています。タルト部分には、ぽろぽろしたクランブルが使用されているため、ケーキ全体がとてもやわらかいんです。

口の中に入れるとしなやかな舌触りにびっくり。舌に絡みつく濃密なクリームチーズと、しっとりサクサクのクランブルとの相性は抜群です。クランブルを使用したタルト部分には、シナモンが効いているのでさわやかさを感じます。

飲み物を合わせるなら、濃いめのコーヒーやコクのあるアッサムティーがぴったり。カロリーは1カット490kcalありますが、食べておくべき背徳のチーズケーキですよ。

商品名 / 濃厚!チーズケーキ

価格 / 399.6円(税込)

カロリー / 490kcal

原材料 / クリームチーズ、砂糖、卵、バニラクランブル、グラハムクランブル、シナモンほか


口コミ・SNSでの反応

しっかり甘く、アメリカのケーキの印象。

シナモンの香りが新鮮!

崩れやすいからスプーンが食べやすい。

2. ふわトロクリームの甘い誘惑「まんぷくティラミスケーキ」

1990年代にブームを巻き起こしたティラミスは、今ではさまざまなメーカーが多種多様の味の商品を販売しています。ロピアで見つけたのは430円(税込)の「まんぷくティラミスケーキ」。容器から溢れんばかりのもりっとしたクリームが目をひきます。

見た目はティラミスそのものですが、ケーキと言うよりもムースに近い印象です。プリンのカップより大きめの容器のなかは、コーヒーシロップがしみこんだスポンジ、チーズクリームとホイップクリームが3層になっています。

ひとくち食べると、まるで雲を食べているようなふわふわ感を満喫。スポンジに染み込んだほろ苦いコーヒーの余韻が鼻をとおり抜け、すっと口の中でとけていきます。チーズの味はわずかですが、ふわとろの口当たりで心もおなかもまんぷくです。

製造元のカンパーニュやロピアではティラミスの商品展開は早く、買い逃したら販売終了になっているなんてことも。店舗によって取り扱いの違いがありますが、ホイップまみれのティラミスをぜひ、ご堪能ください。

商品名 / まんぷくティラミスケーキ

価格 / 430.92円(税込)

カロリー / 877kcal

原材料 / 砂糖、乳製品、卵、小麦粉、コーヒー、ゼラチン、ココアパウダーほか


3. 白桃のジューシーな果肉が美味「ぷるぷる 白桃」

ロピアの隠れたオリジナル商品「ぷるぷる」は、税込100円以内で買えるデザートゼリーです。全4種類あるうちで、フルーツの果肉の歯応えを味わえるのが「ぷるぷる 白桃」。外観からもわかるように、大きめの白桃たちがごろごろ存在しています。

数えてみると1カットの1/2の大きさの白桃が7個入っていました。ゼリーと合わせて総重量は250g。大盛りサイズのパックごはん1つ分の重さがあり、1個食べただけでも十分満足できますよ。

シロップ漬けの白桃なのに、フレッシュな白桃を食べているようなシャキシャキした噛みごたえ。シロップとゼリーの甘さは控えめで、白桃そのものの自然な甘さを感じます。

スプーンの上で、いまにも落ちそうなくらいぷるぷるしたやわらかさ。ちゅるっと吸い込むように食べたくなります♪ お風呂上がりや暑い日に食べたいデザートゼリーです。

口コミ・SNSでの反応

歯応えのある白桃でフルーツの甘みを感じる。

さっぱり食べられるゼリー。

ゼリーはストローで吸ってもいいかも。


商品名 / ぷるぷる 白桃

価格 / 85.32円(税込)

カロリー / 167kcal(1個250g)

原材料 / 白桃シロップ漬け、砂糖、ゲル化剤、香料ほか


4. コリコリぷるぷる!食感の違いを楽しめる「ぷるぷる ぶどう&ナタデココ」

同じくロピアのオリジナル商品「ぷるぷる」シリーズのぶどう味。子どもから大人まで幅広い世代に人気のぶどうがナタデココとコラボしちゃいました。

2粒の種なしぶどうと、食べやすい大きさにカットされたナタデココがゼリーの海に漂っています。ゼリーの色は透明な薄い紫色で、スプーンですくうときらきらした宝石のようです。

つるんと口の中に入れると、ゼリーに溶けこんだフルーティーで甘酸っぱい香りとぶどうのおいしさが広がります。

とろけるようなやわらかいゼリーと、ナタデココの弾力のあるコリコリした食感の違いを楽しめるコスパのいいゼリーです。

口コミ・SNSでの反応

4種類あるなかで唯一、食感が楽しめる。

ロピアの店舗でおすすめしてた!

1個100円を切るコスパの良さ。


商品名 / ぷるぷる ぶどう&ナタデココ

価格 / 85.32円(税込)

カロリー / 138kcal(1個250g)

原材料 / ぶどうシロップ漬け、ナタデココ、ぶどう濃縮果汁、砂糖、ゲル化剤、香料ほか


ロピアのお手頃スイーツで至福のひとときを!

ご紹介した4つの商品の合計金額は税込約1,000円前後。ロピアのスイーツは手頃な値段で、本格的な味わいと食感を楽しめますよ。その日の気分や好みに合ったスイーツを選んで、とっておきのティータイムを過ごしませんか?

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:千葉よう(酒仙女子 / webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【韓国ドラマ】日本リメイクが続々!ラブコメもサスペンスも楽しめる新たな魅力を紹介

    ウレぴあ総研
  2. 大江千里、合唱団と共演する『大江千里ソロコンサート2025年夏・きみと生きたい〜I Wanna Live With You』開催が決定

    SPICE
  3. あいのり・ヒデ、新居に備え付けられていた家電について疑問に思ったこと「内心ガッツポーズしたのも束の間…」

    Ameba News
  4. 他のライターが『大阪万博』に取材申請した結果 → ブチギレ! 私「どないなっとんねーーーんッ!!」

    ロケットニュース24
  5. 【いっすねー!山脇の「ニイガタいっすねー!」・阿賀町】地元愛あふれる「狐の嫁入り」、こども愛あふれるあがりーな、どっちもいっすねー!!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 再び京都に!8万人が魅了された没入型アートナイト!府立植物園で開幕「LIGHT CYCLES」

    キョウトピ
  7. 参加者募集 栄公会堂で囲碁大会 大人〜子ども 2025年7月13日

    タウンニュース
  8. 酒匂川を一斉清掃 約2700人が参加

    タウンニュース
  9. 小倉優子、子ども達が3パック食べた品を紹介「寝る前にお腹が空いて」

    Ameba News
  10. 産後でガリガリのママ猫が、18匹の先住猫と初対面→警戒心MAXだったけど…1匹の『まさかの神対応』に驚き「優しい子」「好青年で素敵」

    ねこちゃんホンポ