Yahoo! JAPAN

JR西日本【国内初】岡山エリアで「100%次世代バイオディーゼル燃料による営業列車」運行開始

鉄道チャンネル

導入車両イメージ

JR西日本は2025年11月11日、岡山エリアのディーゼル車両において、100%次世代バイオディーゼル燃料による営業列車の運行を開始すると発表しました。営業列車におけるこうした取り組みは国内初となり、当該列車のCO2排出量は「実質ゼロ」となります。

実証試験を経て、ついに営業運転へ

次世代バイオディーゼル燃料の導入は、2022年度から2024年度にかけて国土交通省が公募した「鉄道技術開発・普及促進制度」の技術開発課題として進められてきたものです。

(公財)鉄道総合技術研究所とJR7社が共同で実証試験を行い、良好な結果が得られたことから、今回の営業列車での運行開始が決定しました。

環境目標達成に向けた大きな一歩

JR西日本グループは、2021年に策定した環境長期目標「JR西日本グループ ゼロカーボン2050」に基づき、2050年にグループ全体のCO2排出量「実質ゼロ」をめざしています。今回の取り組みは、その目標達成に向けた重要な施策の一つです。

導入規模:年間約2,100kL
※JR西日本の全気動車(ディーゼル車)運転用燃料の約10%に相当します。

CO2排出削減量:年間 約5,500トン
一般家庭約2,000世帯分の年間CO2排出量に相当します。

供用開始時期:2025年11月11日

「実質ゼロ」のしるしとして、運行を開始する車両には、「Switch! SUSTAINABLE TRAIN」と記され、CO2排出量「実質ゼロ」運行を示すステッカーが貼り付けられます。

(画像:JR西日本)

鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』アリじごくにはまったのは…

    ふたまん++
  2. 【れんこんの食感がたまらない】「10分でできるなんて」「ご飯が足りない!」お箸が止まらない絶品レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 2025年9月27日オープン 炊き立て土鍋ごはんOMOYA八代目儀兵衛

    京都速報
  4. 「特別支援学校が相応」判定も、特別支援学級を選択!自閉症娘の小学校デビュー、1学期の全記録

    LITALICO発達ナビ
  5. 【2025年最新版】茅ヶ崎市の補助金・給付金まとめ|子育て・住宅・企業支援一覧

    湘南人
  6. SNSでも話題……。秋冬メイクを格上げする大人気ブランドの「優秀リップ」

    4MEEE
  7. 鍋は不要!インスタントラーメンを手軽に作るワザ「忙しい日の味方」「簡単!」「完成度高い」

    saita
  8. 【自然食ぽのわ】無農薬野菜と無添加調味料にこだわるお惣菜のお店 県内特派員HOT NEWS・十日町特派員/田中恵里さん

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 大黒摩季 LIVE TOUR 2025 -55 RED-ツアーファイナルにカリスマボイストレーナー秋山先生がゲスト出演決定!

    WWSチャンネル
  10. 宇野実彩子、キュートなブリティッシュコーデで美脚チラ見せ!

    WWSチャンネル