Yahoo! JAPAN

鍋は不要!インスタントラーメンを手軽に作るワザ「忙しい日の味方」「簡単!」「完成度高い」

saita

鍋は不要!インスタントラーメンを手軽に作るワザ「忙しい日の味方」「簡単!」「完成度高い」

少し寒くなってきて、ラーメンがおいしい季節になりました。調理が手軽なインスタントラーメンですが、作るときに鍋を使うと洗い物が増えて嫌ですよね。鍋を使わず、"レンジでチン"して作る方法を試してみました。

レンジで豆乳ラーメンを作ってみた

普段は鍋で作るインスタントラーメンですが、鍋を洗うのがちょっと面倒くさいですよね。レンジだけで、インスタントラーメンを作れるのか試してみました。個人的にラーメンに豆乳を入れるのも初チャレンジです。

ラーメンにお湯をかけます

まず耐熱容器に入れたラーメンにお湯300mlをまんべんなくかけます。さらにレンジで1分半ほど(600W)加熱します。

豆乳と添付のスープを入れます

お湯を入れてレンジで加熱すると、麺がなんとなくラーメンっぽくなってきました。器ごとレンジから取り出し、豆乳200mlと付属のスープを入れて混ぜます。その後、再び600Wで2分間加熱。一般的に豆乳は加熱すると分離しやすいので、様子を見ながら加熱してください。個人的に、いきなり豆乳を入れるのではなく、先にお湯で加熱してから豆乳を入れるのがコツだと思います。

完成しました!

しっかり加熱できていて、麺もほどよくゆでられています。豆乳も汁に馴染んでいて、分離していません。
今回は味玉と青梗菜をトッピングしました。このほか、メンマや海苔、焼き豚などお好きな具材で楽しんでください。

レンジだけでラーメンが作れた

「本当にレンジでラーメンが作れるのか……」と少し心配していましたが、簡単にできました。お湯だけかけて加熱したときは、、まだ麺がよくゆだっていない感じでしたが、豆乳を入れて加熱するとちょうどいい感じに。また豆乳を入れることで、味もまろやかになりました。

***
今回紹介した調理方法は、鍋を洗うのが面倒なときにとっても便利です。ただ、インスタントラーメンにはさまざまな種類があるので、商品によって最適な加熱時間を調整しながら挑戦してみてください。

ochan/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 11月14日は何の日?

    チイコミ! byちいき新聞
  2. 東京湾発!深場の鬼をライトにねらえ!手軽に楽しむ極上ターゲット「オニカサゴ釣り」の魅力

    WEBマガジン HEAT
  3. 【西武】滝澤夏央選手インタビュー 試合に出続けることでの気持ちを切り替える難しさを語る

    文化放送
  4. 【西武】滝澤夏央選手インタビュー ステップアップするための課題とは?

    文化放送
  5. 【激変】自分の顔写真が勝手に使われているポストがXで鬼バズ →「女性ウケしない髪型」の代表になってたので美容室でウケる髪型にしてもらった結果

    ロケットニュース24
  6. 【徳島県美馬郡つるぎ町・道の駅貞光ゆうゆう館】シンボルタワーが目印 景色と地元料理を味わおう

    愛媛こまち
  7. これがケニアのお弁当だ! ケニアお弁当事情(職場へのお弁当:警備員さん編)【カンバ通信:第424回】

    ロケットニュース24
  8. 【動画】11月14日は「世界糖尿病デー」 道頓堀グリコサインで特別映像を放映

    OSAKA STYLE
  9. 日替わり弁当&かつ丼366円!地域密着スーパー40種類以上のご当地ホルモンも人気

    SASARU
  10. セル画からデジタルへ、進化し続けた“エヴァ”の軌跡(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]