Yahoo! JAPAN

十三重塔と紅葉のコントラストは必見!「関西の日光」ともいわれる紅葉名所「談山神社」【桜井市】

奈良のタウン情報ぱーぷる

十三重塔と紅葉のコントラストは必見!「関西の日光」ともいわれる紅葉名所「談山神社」【桜井市】

十三重塔と紅葉のコントラストは必見!「関西の日光」ともいわれる紅葉名所「談山神社」【桜井市】

言わずと知れた大和路の紅葉の名所、奈良県桜井市にある『談山神社』。
藤原鎌足が祀られ、中大兄皇子と大化の改新の相談を行った場所としても知られる。

秋になると約3000本のカエデが社殿の朱色と競うように朱く燃え立つ。
色鮮やかな本殿は日光東照宮を建てる際にモデルとされたそうで、紅葉に彩られた風景は「関西の日光」とも呼ばれている。

世界唯一の木造十三重塔と紅葉のコントラストは絵になる美しさで、写真スポットとしても大人気。多くの参拝者がその絶景に浸る。

紅葉期にはライトアップも

紅葉の時期には重要文化財の大小さまざまな社殿と3000本の紅葉がライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的な景色を楽しむことができる。

2024年のライトアップは11月16日(土)~12月8日(日)。ライトアップは日没~20:30、ライトアップ期間中の最終受付は20:00(建物内拝観は20:00まで)。

紅葉の見頃予想

11月中旬~12月上旬 

談山神社

●住所
奈良県桜井市多武峰319

●拝観時間
8:30~17:00(入山最終受付16:30)
※ライトアップ時は最終受付は20:00

●入山拝観料
大人600円、小学生300円、小学生未満 無料

●駐車場
約300台
第1~4駐車場無料※第1駐車場は11月1日~12月8日まで有料(車500円/日、バイク300円/日)、11月中第2駐車場は関係者用駐車場なので一般車駐車禁止
第5駐車場有料(500円/日)※11月中のみ1000円/日

●アクセス
近鉄大阪線・JR桜井線「桜井駅」で下車後、桜井駅南口より談山神社行(または多武峰行)バス・タクシーで「談山神社」下車(所要時間25分)、バス停より徒歩3~5分

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 薬味たっぷりがおいしい!鶏肉のソテー【きょうの料理レシピ】

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 本山|木のぬくもりが感じられる、ランチメニュー豊富なカフェ

    ナゴレコ
  3. 亀島|お席で仕上げてくれる映えオムライス!?テラス席もある人気カフェ♡

    ナゴレコ
  4. 私はATMだった…彼が「お金目当て」と気付いた残酷な5つの瞬間。あんなにラブラブだったのに!

    コクハク
  5. 「一緒にいるの恥ずかしい」3カ月後に父が他界…今でも後悔している失言エピソード

    コクハク
  6. 「思われニキビ」に浮かれたおばさん、衝撃的な事実を知る。お前…更年期症状の一種だったのか【日日更年期好日】

    コクハク
  7. 大阪万博にいざ! 情報がない、時間が足りない、日本館がひどい…それでも大満足だったわけ【現地レポート】

    コクハク
  8. 【奈良県】恐竜好き集まれ!「橿原市立こども科学館」でこどもの日イベント開催

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 【セックスレス AND THE CITY -女たちの告白-】早婚49歳女性の夢「一人息子が自立したらレス解消」を待ち受けていた末路|美ST

    magacol
  10. たまりがちな「保冷剤」の目からウロコの活用法→「こんな使い方もあったんだ」「見た目もオシャレ!」

    saita