Yahoo! JAPAN

【ラーメン王国に行ったらこれを食え!】そば屋で生まれたラーメン「鳥中華」は激ウマすぎるソウルフード!【山形県天童市】

ローカリティ!

【「鳥中華」写真提供:山形県広報広聴推進課】

東北山形には、四季折々の食材を生かした郷土料理が豊富にある。特に、気温が下がり始める秋から冬にかけては身も心も温かくなるような料理が多い。例えば、秋になると材料と味付けをめぐって、しばしば“戦争”と呼ばれるほどの熱いバトルになる「芋煮」。この料理も山形の名物だ。さらに、「ひっぱりうどん」や庄内地方の冬の味覚である「どんがら汁」も、寒い季節にぴったりの一品として知られている。

【本記事中の画像一覧】

【庄内地方の冬の郷土料理「どんがら汁」、写真提供:山形県広報広聴推進課】

その中でも、意外と見逃されがちな隠れた名物が「鳥中華」だ。山形は北海道や秋田に次いで食料自給率*が高く、また、ラーメンも非常に人気の高い地域でもある。2023年には、山形県の中華そばの外食支出額が2年連続で全国1位に輝いたことでもその人気の高さが伺える。

【県南部にある米沢ラーメンも人気。この澄んだスープが魅力。写真提供:山形県広報広聴推進課】

そば屋でうまれたラーメン「鳥中華」

【そば屋の裏メニューだった「鳥中華」写真提供:山形県広報広聴推進課】

「鳥中華」は、もともと山形の老舗そば店から生まれたラーメンだ。和風の濃厚なそばつゆをベースにしたスープに、歯ごたえのある中華麺が絶妙に絡む。具材はシンプルで、柔らかい鶏肉、天かす、三つ葉、刻みのりがトッピングされている。この一杯は、和と中華が融合したユニークな味わいが特徴で、あっさりとしているが、どこか後を引く深いうまみがある。

山形を代表する「鳥中華」

特に天童市にある「水車生そば」では鳥中華が人気で、そばよりもこのラーメンを注文する客の方が多いという。店自慢のそばつゆが、もちもちとした中華麺と絡む様子は、まさに「山形の味」。天かすが浮かぶスープの黄金色は、見た目にも食欲をそそる。

【鳥中華に使われる昆布やカツオ節など。撮影:水車生そば、写真提供:山形県広報広聴推進課】

もともとはそば屋のまかない料理として誕生した鳥中華だが、そのおいしさが口コミで広がり、今では全国的にも知られるようになった。約50年前までは裏メニューに過ぎなかったが、今では多くの店が提供し、インスタント麺としても販売されるなど、その人気は衰えることがない。

【そば店「水車そば」のある天童市は将棋でも有名、写真提供:山形県広報広聴推進課】

山形の冬のごちそう「鳥中華」

冬の寒い日、山形に訪れた際にはぜひ「鳥中華」を試してみるといい。熱々のラーメンが、冷えた体を温め、心までほっこりさせてくれることだろう。また、地元のグルメを楽しむことで、その地域の文化をより深く知ることができ、応援することにもつながる。それが、山形の「鳥中華」が持つ魅力のひとつだ。

*都道府県の食料自給率(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/zikyu_10.html

昆愛

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 超豪華キャストが集結! 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』の開催が決定!

    声優グランプリ
  2. 【お出かけ情報】あの雑多感が魅力のシモキタカルチャーは生きている!東北沢~下北沢~世田谷代田駅の約1.7kmがお祭り騒ぎとなる「下北線路祭2025」開催!~5月31日(土)、6月1日(日)

    コモレバWEB
  3. ガソリン価格の新制度スタートにちなみ、古希を前にした内藤剛志が自身の車の記憶を辿る!

    文化放送
  4. わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

    おたくま経済新聞
  5. 厚生年金の積立金を使う基礎年金底上げ策を除外 藤井氏「公的資金を投入すればいいんですよ」

    文化放送
  6. JR北海道で乗降客数”3番目”の駅が生まれ変わる! 新商業施設や耐震補強と駅リニューアル、2028年の完成を目指す

    鉄道チャンネル
  7. 「うちにも生えてほしい…」鉢植えで日向ぼっこする犬に癒される!「すっごい綺麗な子」

    Domingo
  8. 【京都サウナ】南丹市美山町に誕生!サウナ×里山×古民家の癒し宿「Earthing MIYAMA」

    キョウトピ
  9. J1ガンバ大阪とのルヴァンカップで逆転ゴール!鮮烈なデビューを飾った、ジュビロ磐田の特別指定選手、吉村瑠晟選手のコメント

    アットエス
  10. <子育ての正解は?>パン屋で遭遇「ステキなお母さん」でも……感動したのは私だけ?【まんが】

    ママスタセレクト