Yahoo! JAPAN

JR北海道で乗降客数”3番目”の駅が生まれ変わる! 新商業施設や耐震補強と駅リニューアル、2028年の完成を目指す

鉄道チャンネル

JR北海道の数ある駅のなかでも、札幌駅、新千歳空港駅に次いで多くの人が利用している「新札幌駅」。JR北海道はこのほど、新札幌駅を含む新札幌高架橋の耐震補強工事に着手することを発表しました。合わせて、新札幌駅施設の全面リニューアルも実施します。

一部建物を撤去し、耐震補強を実施

新札幌駅が開業したのは、1973年。高架橋は1983年より前の旧設計基準で建設されているため、耐震補強が必要です。国の通達に基づき、補助制度を活用しながら国・北海道・札幌市が連携のもと進められます。

耐震補強工事のため、支障となっていた「新札幌名店街」などの高架下商業施設(1~4号館)を撤去。高架橋の柱158本と橋脚1基に鋼板を巻くことで耐震強度を高めます。

耐震補強工事に合わせて、新札幌駅をリニューアル

駅入口ファサードや改札外コンコースは、通路幅を広げることで人が行き来しやすくするとともに、混雑を緩和できる空間に

新札幌駅周辺では、2015年に策定された「新さっぽろ駅周辺地区まちづくり計画」に基づき、再開発が進められてきました。2023年には街区「マールク新さっぽろ」が完成しています。

新しくなる新札幌駅も、新しく整備された街区と一体感や連続性があるデザインに一新。新札幌の玄関口であることを意識し、周辺地域の木材などを活用しながら、ぬくもりを感じる空間を想定しています。

また、待合スペースやトイレも移設し、快適に利用できるようにします。

高架下の商業施設(1~4号館)も大幅にリニューアル。日常使いできる飲食店や物販店を中心に店舗が計画されています。

全体の完成は2028年10~12月の予定。商業施設は一足早く、2027年4月以降に順次開業予定とのこと。新札幌エリアが大きく生まれ変わり、これまで以上に注目のエリアとなりそうです。

(画像:JR北海道)
(旅行や観光の情報や、ニュースをお届け! 鉄道チャンネル )

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今年は当たり年!?東京湾でねらう!今が旬のマダコ釣り完全ガイド

    WEBマガジン HEAT
  2. 旧横浜市庁舎が “星野リゾートのホテル”として再生!戦後モダニズム建築の名作を活かし OMO7横浜 2026年春開業 (横浜 関内駅前再開発)

    鉄道チャンネル
  3. 猛暑インフレで食品高騰……大竹まこと「庶民には厳しい夏」

    文化放送
  4. 【安ぅ】フォアグラを模して作られた代替肉『グラフォア』がフォアグラすぎて逆に怖い!!! いいのかコレは!?

    ロケットニュース24
  5. 列車内で不同意わいせつの疑い 49歳男を逮捕 名張署

    伊賀タウン情報YOU
  6. 【東温市・スシロー東温店)】2025年3月14日リニューアルオープン!エンタメ性の高いデジローを導入

    愛媛こまち
  7. 陸上で目指す全国連覇 名張・桔梗が丘中3年の北村環奈さん

    伊賀タウン情報YOU
  8. 新潟のローカルスーパー「原信」で見つけた「ふのりそば」は「へぎそば」と何が違う? 食べ比べてみたら…原信の新潟愛を感じた

    ロケットニュース24
  9. 北海道産ホタテゴロゴロカレー築100年の重厚感あふれる建物で堪能…スイーツもずらり【札幌】

    SASARU
  10. 大人気コスプレイヤー・えなこが表紙&巻頭に登場!!「ヤングチャンピオン」No.17発売中。

    WWSチャンネル