Yahoo! JAPAN

JR北海道で乗降客数”3番目”の駅が生まれ変わる! 新商業施設や耐震補強と駅リニューアル、2028年の完成を目指す

鉄道チャンネル

JR北海道の数ある駅のなかでも、札幌駅、新千歳空港駅に次いで多くの人が利用している「新札幌駅」。JR北海道はこのほど、新札幌駅を含む新札幌高架橋の耐震補強工事に着手することを発表しました。合わせて、新札幌駅施設の全面リニューアルも実施します。

一部建物を撤去し、耐震補強を実施

新札幌駅が開業したのは、1973年。高架橋は1983年より前の旧設計基準で建設されているため、耐震補強が必要です。国の通達に基づき、補助制度を活用しながら国・北海道・札幌市が連携のもと進められます。

耐震補強工事のため、支障となっていた「新札幌名店街」などの高架下商業施設(1~4号館)を撤去。高架橋の柱158本と橋脚1基に鋼板を巻くことで耐震強度を高めます。

耐震補強工事に合わせて、新札幌駅をリニューアル

駅入口ファサードや改札外コンコースは、通路幅を広げることで人が行き来しやすくするとともに、混雑を緩和できる空間に

新札幌駅周辺では、2015年に策定された「新さっぽろ駅周辺地区まちづくり計画」に基づき、再開発が進められてきました。2023年には街区「マールク新さっぽろ」が完成しています。

新しくなる新札幌駅も、新しく整備された街区と一体感や連続性があるデザインに一新。新札幌の玄関口であることを意識し、周辺地域の木材などを活用しながら、ぬくもりを感じる空間を想定しています。

また、待合スペースやトイレも移設し、快適に利用できるようにします。

高架下の商業施設(1~4号館)も大幅にリニューアル。日常使いできる飲食店や物販店を中心に店舗が計画されています。

全体の完成は2028年10~12月の予定。商業施設は一足早く、2027年4月以降に順次開業予定とのこと。新札幌エリアが大きく生まれ変わり、これまで以上に注目のエリアとなりそうです。

(画像:JR北海道)
(旅行や観光の情報や、ニュースをお届け! 鉄道チャンネル )

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 宝塚歌劇 花組、初の舞台化となる『悪魔城ドラキュラ』と『愛, Love Revue!』の東京宝塚劇場千秋楽公演をライブ中継

    SPICE
  2. IT業界の採用基準が爆上がりの実態とは?「トップカンファレンス採択」を必須要件にする企業も

    エンジニアtype
  3. 『天野明展』東京凱旋、六本木ミュージアムにて10月開催 新たな展示や新商品グッズの登場も

    SPICE
  4. 【ズッキーニ1本あっという間に食べ切った】「手が止まらない!」「家族から大好評」トースターで焼くだけの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【関屋記念】43年ぶりにハンデ重賞へ!中京記念に代わってしらさぎS組に注目!

    ラブすぽ
  6. 【2025年最新】湘南エリアで夏に楽しむ期間限定のひんやり麺類7選!湘南で人気の冷やしラーメン&つけ麺を厳選紹介

    湘南人
  7. 夏の銭湯で爽快!全国47種のガラスびんサイダーを味わう 「ガラスびんでシュワシュワ市」 神戸市など

    Kiss PRESS
  8. 日本茶とのペアリングを楽しむコース仕立てのアフタヌーンティー

    東京バーゲンマニア
  9. 「『観たい』と思えるアニメだと思います」──原作漫画から滲む“暴力”的な面白さは「諦めないという気持ち」から生まれる!? 『ばっどがーる』原作・肉丸先生インタビュー

    アニメイトタイムズ
  10. 3000円分のクーポン入り!「なか卯の夏の福袋」の店頭販売が7月25日からスタート。涼しげなデザインのグッズにも注目。

    東京バーゲンマニア