Yahoo! JAPAN

超豪華キャストが集結! 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』の開催が決定!

声優グランプリ

戦後80年「平和の尊さ、平和への祈り」を届ける

2025年8月2日(土)・3日(日)・ 4日(月)に、舞鶴市総合文化会館(京都府舞鶴市)にて、朗読劇READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』の開催が決定! 昨年開催した朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の果て』に続く、第2回目の公演となる。

舞鶴市は第二次世界大戦の最後の引揚港である舞鶴港を有し、舞鶴引揚記念館に収蔵されているシベリア抑留や引き揚げに関する資料570点は2015年にユネスコ世界記憶遺産に登録されている。戦後80年となる今年、舞鶴から日本、そして世界へ、日本が世界に誇る豪華声優陣による朗読劇で「平和の尊さ、平和への祈り」を届けていく。

本作の演出は、朗読劇『君の膵臓をたべたい』の脚本演出を務めるなど幅広く活躍中の保科由里子さんが担当。脚本は、YOASOBIデビュー曲をモチーフにしたオーディオドラマ「夜に駆ける」の脚本を始め、様々なジャンルで執筆活動を行う静森夕さんが担当する。

キャストには、緑川光さん、佐久間大介さん(Snow Man)、岡本信彦さん、下野紘さん(8月2日のみ出演)、豊永利行さん(8月3日、4日のみ出演)、岸尾だいすけさん、佐倉綾音さん、井上麻里奈さんの出演が決定!

朗読劇 READING WORLDとは

「朗読劇READING WORLD」とは、2020年より毎年開催されている「世界文化遺産下鴨神社朗読劇『鴨の音』」を前身に拡大したプロジェクト。声優の「声」の力と開催地の「場」の力を掛け合わせ、相乗効果を生み出すことを狙いに、日本中の世界遺産・歴史的建造物など、様々なゆかりの地での開催を予定している。「日本の声優は世界に誇れる素晴らしい職業・文化であり、声優による表現をもっと広く・多くの方に届けたい」との想いで数々のイベントを手がけてきたプロデューサー・春口秀之さん(Thanksgiving)と、春口の想いに賛同した池沢勝斗さん(青二プロダクション)がタッグを組み、陣頭指揮を執り行っている。題字は『ドラゴンボール』や『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる声優・野沢雅子さんが筆をふるった。

イベント概要

■名称:朗読劇READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』
■会場:舞鶴市総合文化会館(京都府舞鶴市字浜2021番地)
■日時:8月2日(土)【昼の部】開場 11:00開演 12:00 / 【夜の部】開場 15:00開演 16:00
8月3日(日)【昼の部】開場 12:00開演 13:00 / 【夜の部】開場 16:00開演 17:00
8月4日(月)【昼の部】開場 12:00開演 13:00
■主催・企画:株式会社Thanksgiving
■後援:舞鶴市
■協力:舞鶴引揚記念館、文化放送、セブンネットショッピング
■事務局:READING WORLD 舞鶴への生還製作委員会事務局(株式会社Thanksgiving内)
■出演者(敬称略):緑川光、佐久間大介(Snow Man)、岡本信彦、下野紘(8月2日のみ)、豊永利行(8月3日、4日のみ)、岸尾だいすけ、佐倉綾音、井上麻里奈
■チケット価格:11,000円(税込)
※チケットの一般販売の抽選受付は、6月下旬頃を予定しております。詳しくは公式SNSでご案内いたします。
■公式WEBサイト:
https://thxgive.com/readingworld
■公式X:
https://twitter.com/readingworld_jp

演出・脚本/プロフィール

演出:保科由里子(ほしな・ゆりこ)
日本大学芸術学部音楽学科声楽コース卒業後、NY留学。HB Studioで演技や歌などを学び、俳優として活動。11年2ヵ月のNY生活を経て帰国し、現在は脚本家、演出家として活躍中。2019年度Bigfoot Script Challenge Finalist受賞。最近の主な活動として、ミュージカル『ストーリー・オブ・マイ・ライフ』(翻訳・訳詞)、リーディングシング『Fショパンとリスト』(演出・作詞)、ミュージカル『もうひとつのキミのために散る』(上演台本・演出)、朗読劇『ドリアン・グレイの肖像』(脚本・演出)、朗読劇『若きウェルテルの悩み』(脚本・演出)、ミュージカル『リーガリー・ブロンドJR.』(翻訳・訳詞・演出)、『World Musical Show Times The concert』(構成・演出)、朗読劇『お探し物は図書室まで』(脚本・演出)、朗読劇『君の膵臓をたべたい』(脚本・演出)などがある。

脚本:静森夕(しずもり・ゆう)
AOI biotope所属。2016年「枕木みる太」名義で小説家デビュー。2021年、オーディオドラマ『夜に駆ける』で脚本家「静森夕」としてキャリアをスタート。アニメーションオムニバス『Pass49e(パッセージ)』では、国内外のフェスで多数受賞。

キャスト/プロフィール

緑川光(みどりかわ・ひかる)
栃木県出身。声優。青二プロダクション所属。主な出演作に「新機動戦記ガンダムW」ヒイロ・ユイ役、「うたの☆プリンスさまっ♪」鳳瑛一役、「あんさんぶるスターズ!」天祥院英智役、「名探偵コナン」諸伏景光役、「僕のヒーローアカデミア」ベストジーニスト役、「SK∞エスケーエイト」桜屋敷薫役、「新幹線変形ロボシンカリオン」出水シンペイ役、「聖闘士星矢Ω」光牙役、「ドラゴンボール」シリーズ天津飯/人造人間16号役、「グリッドマン」シリーズグリッドマン役など。

佐久間大介(Snow Man)(さくま・だいすけ)
東京都出身。2012年に結成されたSnow Manのメンバー。STARTO ENTERTAINMENT所属。2020年、「D.D. / Imitation Rain」でCDデビュー。ダンスに定評がある。また、アニメ好きとしても知られ、自身をモチーフにした「ブラッククローバー」マクサ・ノース役で声優に初挑戦。「カードファイト!!ヴァンガードWill+Dress」廻間ミチル役、「キミとアイドルプリキュア」響カイト役を務める。主な出演作に映画「おそ松さん」「マッチング」など。

岡本信彦(おかもと・のぶひこ)
東京都出身。声優。ラクーンドッグ所属。生放送、ラジオパーソナリティなど多方面で活動。スイーツ好きとしても知られる。主な出演作に「青の祓魔師」奥村燐役、「僕のヒーローアカデミア」爆豪勝已役、「ハイキュー!!」西谷夕役、「葬送のフリーレン」ヒンメル役、「鬼滅の刃」不死川玄弥役、「疑似ハーレム」北浜瑛二役、「最強タンクの迷営攻略〜体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される〜」マリウス役など。

下野紘(しもの・ひろ)
東京都出身。声優。アイムエンタープライズ所属。主な出演作に「僕のヒーローアカデミア」荼毘役、「うたの☆プリンスさまっ♪」来栖翔役、「東京リベンジャーズ」灰谷竜胆役、「暁のヨナ」ゼノ役、「進撃の巨人」コニー・スプリンガー役、「鬼滅の刃」我妻善逸役、「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」オルフェ・ラム・タオ役など。映画「クロノス・ジョウンターの伝説」では主演を務めた。また、朗読劇「鴨の音」では「第二夜『読還-よみがえり-』」、「第五夜『浅黄の桜-あさぎのさくら-』」に出演。

豊永利行(とよなが・としゆき)
東京都出身。声優。スーパーエキセントリックシアター所属。シンガーソングライターとしても活動。主な出演作に劇場アニメ「ベルサイユのばら」アンドレ役、「DRAGON QUEST ダイの大冒険」ポップ役、「風が強く吹いている」清瀬灰二役、「ユーリ!!! on ICE」勝生勇利役、「デュラララ!!」竜ヶ峰帝人役、「時光代理人」トキ役、「KIFF」バリー役、「B-PROJECT」シリーズ金城剛士役、「Free!」椎名旭役、「東京喰種」永近英良役、「ParadoxLive」矢戸乃上那由汰役、「A3!」有栖川誉役など。

岸尾だいすけ(きしお・だいすけ)
愛知県出身。声優。青二プロダクション所属。主な出演作に「弱虫ペダル」手嶋純太役、「東京喰種:re」旧多二福役、「ONE PIECE」傳ジロー(狂死郎)/ヴィト役、「ドラゴンボール超」キャベ役、「B-PROJECT」シリーズ是国竜持役、「ジャックジャンヌ」根地黒門役、「逃走中グレートミッション」ペンタ・バッカーナ役、「ゾイド-ZOIDS-」バン・フライハイト役、「レミーのおいしいレストラン」レミー役など。朗読劇「鴨の音」では「第一夜『糺の風』」、「第二夜『読還-よみがえり-』」、「第三夜『相生の轍』」に出演。

佐倉綾音(さくら・あやね)
東京都出身。声優。青二プロダクション所属。主な出演作に「僕のヒーローアカデミア」麗日お茶子役、「天久鷹央の推理カルテ」天久鷹央役、「ダンダダン」白鳥愛羅役、「新幹線変形ロボシンカリオンTHE ANIMATION」速杉ハヤト役、「進撃の巨人」ガビ・ブラウン役、「五等分の花嫁」中野四葉役、「ご注文はうさぎですか?」ココア役など。朗読劇「鴨の音」では「第四夜『恋詠歌林-れんえいかりん-』」に出演。

井上麻里奈(いのうえ・まりな)
東京都出身。声優。青二プロダクション所属。主な出演作に「進撃の巨人」アルミン・アルレルト役、「僕のヒーローアカデミア」八百万百役、「呪術廻戦」禪院真依役、「BULLET/BULLET」ギア役、「Paradox Live」燕東夏役、「みなみけ」南夏奈役、「聖剣学院の魔剣使い」レオニス・デス・マグナス役、「デート・ア・ライブ」夜刀神十香役、「スマイルプリキュア!」緑川なお/キュアマーチ役など。

鴨田秋津 市長 コメント

舞鶴市長の鴨田秋津でございます。
今年は戦後80年、そして舞鶴市が所有する引き揚げに関する資料がユネスコ世界記憶遺産登録されて10周年という舞鶴にとっても非常に重要な年を迎えています。このような年に、昨年、多くの方々の心を打った朗読劇が、新たなストーリー「約束の鎮魂歌(レクイエム)」として、再び舞鶴で開催されることは、大変光栄なことであり、心から嬉しく思います。

戦後、舞鶴は引揚港として、1945年から13年間にわたり海外から約66万人の引揚者を温かく迎え入れました。この地は、引揚者やその帰国を待ち焦がれる日本の留守家族、そして、心身ともに傷ついた引揚者を支えた舞鶴市民など、まさに戦後の出発点として様々な人生が交錯した舞台となりました。1988年には、引揚体験者の強い願いにより史実を後世に伝え、平和の尊さを発信する拠点として舞鶴引揚記念館を開館いたしました。
戦争や引き揚げの記憶は薄れつつあるなか、我々は「体験者なき戦後」の始まりを迎えようとしています。しかし、私はこのような時代だからこそ、引き揚げの史実を「日本へ、世界へ」と発信し、平和への願いを次の世代に繋いでいくことが舞鶴の責務であると強く感じています。

今回の朗読劇は、緑川光様、岡本信彦様、下野紘様、豊永利行様、岸尾だいすけ様、佐倉綾音様、井上麻里奈様といった素晴らしい声優陣の皆様と、Snow Manの佐久間大介様という豪華な出演者と伺っています。
この朗読劇をきっかけとして、全国各地から特に若い世代の方々が多く当地にお越しになり引き揚げの史実に触れられることは、世界平和を切望し、引き揚げの史実を未来へ継承する舞鶴市の取り組みにとって、希望の1ページを刻んでいただいています。改めて、制作に関わる全ての皆様に心より感謝申し上げます。出演者、スタッフ、そして観劇にお越しになる皆様を心よりお待ちしております。ぜひ、舞鶴引揚記念館にも足をお運びいただき、引き揚げの歴史と平和への願いを享受していただければ幸いです。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アンサンブル橘 第2回定期演奏会】県内の実力派吹奏楽団による定期演奏会|新潟市江南区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【道路情報】加茂幹線4号線、道路陥没により新潟県佐渡市梅津で全面通行止め

    にいがた経済新聞
  3. 神戸・有馬街道温泉すずらんの湯にオープンした「森のサウナ 蒸庵-jouan-」を体験 神戸市

    Kiss PRESS
  4. マツキヨでスヌーピーの限定グッズが買えるよ~!ポーチなど激かわで実用的なおすすめ3選♪

    ウレぴあ総研
  5. 屋根より高いこいのぼりのように泳ぐコイ【福岡県八女市】

    ローカリティ!
  6. 【フォト】ジュビロ磐田、J1ガンバ大阪に2−1で勝利、プレーオフへ<ルヴァンカップ1次ラウンド3回戦>

    アットエス
  7. 花田虎上の妻、テスト期間が始まった長女の弁当を公開「綺麗」「とっても美味しそう」の声

    Ameba News
  8. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)、岡本信彦ら集結 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』開催決定

    SPICE
  9. 妙高酒造「大吟醸 妙髙山 三割五分」 全国新酒鑑評会で金賞を受賞

    酒蔵プレス
  10. 「SLAM DUNK」デジタル版が遂に配信へ 作者・井上雄彦が明かす原作秘話も

    おたくま経済新聞