Yahoo! JAPAN

「1000分の1ミリ」の精度で魅せる! 熟練の町工場が新ファクトリーブランドを設立。第一弾は「ボールペン」。

Dig-it[ディグ・イット]

株式会社後藤鉄工所は、1951年の創業の新潟県三条市に拠点を構える金属加工専門メーカーであり、これまで自動車産業やロボット産業、農業機械などの部品を手掛けてきた。特に精度1000分の1ミリにこだわり、長年の経験を活かして様々な業界で活躍している。自社製造オリジナルプロダクトブランド『G-GOODS(ジーグッズ)』を立ち上げ、第一弾の製品としてボールペン『BALLPOINT PEN (TYPE A)』を発売した。

長年培った金属加工技術と職人の技を結集。自社で企画・開発・製造を行うブランドで新たな価値を創造。

後藤鉄工所は、金属加工における長い歴史を誇る企業であるが、変化の激しい現代において、受注頼みの経営では困難を感じていた。また、少子高齢化や労働人口減少が進み、町工場が直面している後継者不足や人材確保の課題も大きな問題となっていた。そこで、この度自社製造オリジナルプロダクトブランド『G-GOODS(ジーグッズ)』を立ち上げた。

『G-GOODS(ジーグッズ)』は、金属加工の技術を駆使した製品を企画・開発・製造し、現代の消費者に向けて新しい価値を提供することを目指している。ボールペン『BALLPOINT PEN (TYPE A)』は、その第一弾として登場した。

このボールペンは、航空機にも使用される軽くて高硬度なジェラルミンを素材として使用し、NC旋盤で削り出すことで生まれた唯一無二の質感が特徴である。金属の素の表情を際立たせる造形と加工は、見飽きることのない美しさを持っており、ボールペンの本体パーツはすべて金属製で、細かな部分まで自社で設計・加工されている。ペンの内部にはシャフト加工の技術が詰め込まれており、隅々まで妥協せず作り上げられている。

さらに、手元に重心を集めた先細りの繊細なフォルムは、金属製とは思えないほど手に馴染み、軽やかで疲れにくい書き心地を実現している。

BALLPOINT PEN (TYPE A)

仕様

商品名:『BALLPOINT PEN (TYPE A)』価格:13,200円(税込)素材:ジェラルミン、ステンレススチール重量:21g(パッケージを含まない)対応替芯:三菱鉛筆ジェットストリーム(SXR-80-38 ~ SXR-80-10)等

販売情報
『BALLPOINT PEN (TYPE A)』は、現在『G-GOODS』の公式ウェブサイトにて購入可能。

【関連記事】

おすすめの記事