Yahoo! JAPAN

大型犬が暮らす家に赤ちゃんが誕生→寝不足になりながらも…『少しずつ縮まっていく距離』に感動「泣けてきた」「本当に優しい、素敵」と3万再生

わんちゃんホンポ

Instagramに投稿されたのは、大型犬と赤ちゃんが一緒に暮らし始めてからの日々の記録です。最初はお姉さんになったことに戸惑っていた大型犬ですが、少しずつ赤ちゃんとの距離が縮まっていって…?投稿は記事執筆時点で3万8000回再生を突破し、心温まる光景が感動を呼んでいます。

赤ちゃんが誕生し、大型犬がお姉さんに!

パパさんとママさんに赤ちゃんが生まれて、ワイマラナーの「ルル」ちゃんはお姉さんになりました。

赤ちゃんがお家にやってきた日、ルルちゃんはクンクンと匂いを嗅いでご挨拶してくれたものの、「どうしたらいいのかわからない…」と戸惑っている様子だったとか。

そして赤ちゃんとの生活が始まってからは、夜中でもミルクの時間になるたびにパパさんとママさんが起きて動き回るので、ルルちゃんもなかなか熟睡できず、寝不足に…。

また今までひとりっ子だったルルちゃんにとって、パパさんとママさんを独り占めできなくなったことも大きな変化でした。

「自分だけに構ってほしい!」という思いから、こっそり家具をかじるという小さなイタズラをしてしまったことも。

少しずつ縮まる距離

ルルちゃんはお姉さんになったことに複雑な気持ちを抱く一方で、自分より小さな赤ちゃんに対する「守ってあげたい」「可愛がりたい」という気持ちも抱いていたよう。

そばで様子を見ていたり、いざという時に守れるようベビーベッドの下で待機していたり、次第に赤ちゃんを気にかけてくれることが増えてきたとか。

そしてルルちゃんが赤ちゃんを受け入れ、少しずつ2人の距離が縮まってきた頃。赤ちゃんは無事に、生後1ヵ月を迎えることができたそうです。

仲良く過ごす姿に感動

ルルちゃんと赤ちゃんは一緒に外で楽しそうに過ごしていたり、赤ちゃんがルルちゃんの体を枕にしてウトウトしたり、出会った頃とは比べものにならないほど仲良くなっているそうです。

またルルちゃんは赤ちゃんが泣いている時に、お手々をペロペロと舐めて一生懸命泣き止ませようとするなど、お姉さんらしい行動をとるようになってきたとか。

ルルちゃんの優しさや2人の絆が感じられる光景に、心が温かくなります。

パパさんとママさんは、ルルちゃんが赤ちゃんを優しく見守りながら自分のペースでお姉さんになっていってくれていることに、心から感謝しているそう。

これからもルルちゃんと赤ちゃんの絆が深まっていって、ますます楽しくて幸せな日々を過ごせますように。

この投稿には「お姉ちゃんは大変だけど、可愛い弟がいていいね。これからも頑張ってね」「見ていて涙が…。わんちゃんも赤ちゃんも幸せそう。笑顔あふれる素敵な毎日が続きますように」といったコメントが寄せられています。

ルルちゃんがお姉さんとして活躍する姿や、赤ちゃんとの微笑ましい日常をもっと見たい方は、Instagramアカウント「luluchan0707」をチェックしてくださいね。

写真・動画提供:Instagramアカウント「luluchan0707」さま
執筆:森下咲
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「軍艦マンション」の建築家・渡邊洋治が設計した「斜めの家」。奇想天外な形に隠された5つの愛~愛の名住宅図鑑25「斜めの家」(1976年)

    LIFULL HOME'S PRESS
  2. 【横須賀 イベントレポ】横須賀うみかぜカーニバル2025 - SUPや稚魚放流も!横須賀の海辺イベント

    湘南人
  3. 「八丈島遠征で50kg級も潜む海へ!」泳がせ&中深海五目で挑む大物釣り完全ガイド

    TSURINEWS
  4. 【元祖支那そば 信吉屋】古町の人情横丁で愛された一杯を、愛した常連が受け継ぐ|新潟市中央区古町・がんそしなそば しんきちや

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 世界最高の猫の絵画?42匹もの愛猫たちをイキイキと描いた大作「妻の恋人たち」

    ねこちゃんホンポ
  6. 川崎市・等々力緑地の再整備計画 フロンターレ本拠地は球技専用スタジアムに大変身!新とどろきアリーナや屋内プール、防災機能も強化

    鉄道チャンネル
  7. 【交通取締情報】10月4日 新潟県村上市や新潟市北区で取り締まり強化

    にいがた経済新聞
  8. 【地獄】挫折ばかりしていた「道の駅スタンプラリー」をガチでやったら一日で何駅めぐれるのかリアル検証

    ロケットニュース24
  9. 【松山市・コトブキ屋Breads】懐かしさと安心が香る、世代を超えて愛されるパン

    愛媛こまち
  10. 【松山市・杖ノ淵公園】水と緑が織りなす、安らぎスポット

    愛媛こまち