身体を変えてしまう太りやすい食品とは?【カラダが変われば人生が変わる 一生痩せ体質になるすごい習慣】
太る食品を知らないから肥満から抜け出せない
本書でお伝えしているのは「3日坊主ダイエット」。つまり、3日ダイエットしたら1日お休み、好きなものを食べていい日が待っています!ダイエット挫折あるあるの3日坊主を推奨しているのです。ぜひ、心のハードル低く気軽に始めてくださいね。
ダイエットの日の食事として適切なのは先述の通りベース食(22ページ)。対して、控えてほしい食事を「娯楽食」と呼びます。娯楽食の内訳は左ページの「最凶に太りやすい『NG30食品』」。おいしいものばかりですよね。私も大好きです。
大切なことは、これらを食べ続けないこと。娯楽食を食べるのを禁止するのではなく、食べてよい日を決めるのです。お休みの日には娯楽食を食べてストレスを解消しましょう。
さて、普段の生活の中で娯楽食を見極めやすくなるよう特徴を挙げると3つあります。
①糖質が多い
②脂質が多い
③高糖質✕高脂質の組み合わせ
これらは体が本来求める食品ではないのにもかかわらず、食べると「もっと食べたい!」と欲求が加速する傾向があるのが厄介なところ。太っている方の食事は、8~10割をこの娯楽食が占めていることが多いのも事実です。
最凶に太りやすい「NG30食品」
単品料理
ラーメン(特に豚骨系)カレーライス丼もの(カツ丼、天丼、牛丼など)ハンバーガー(特にてりやき系)ピザパスタ(特にクリーム系)オムライス粉もの(お好み焼き、たこ焼きなど)
スイーツ
ケーキ和菓子(特に団子やおはぎなどの米系)ドーナツ菓子パンアイスクリーム
ドリンク・お酒
甘いドリンク、甘いお酒(甘いジュース、カフェオレ、梅酒、カクテルなど)エナジードリンクスポーツドリンクビール日本酒
揚げ物
フライドポテトコロッケ天ぷらトンカツ(特にロース)揚げパン(特にカレーパン)アメリカンドッグ
おやつ
クッキーチョコレートポテトチップス
その他
中華まん加工肉(ベーコン、ソーセージなど)インスタントラーメン
まとめ
「NG30食品」 は食べないのではなく食べてもよい日を決める。
【出典】『カラダが変われば人生が変わる 一生痩せ体質になるすごい習慣』著:治療家・ダイエットコーチ 野上 浩一郎